蓮華寺【れんげじ】

蓮華寺
・養父市大屋町夏梅

・木造聖観世音菩薩立像
(彫刻)

県指定文化財

●別名「夏梅の庭寺」とも呼ばれる古刹
蓮華寺の「聖観世音菩薩立像」は、平安時代後期の作と推定されています。桧の一木造りで、内抉りはなく、両眼は彫出しています。境内の三重塔を改修したとされる、楼閣2階建ての赤堂の六角宮殿に安置されています。
蓮華寺は弘仁年間(810~824年)、弘法大師によって、帰命山安養寺として開創したと伝わります。江戸期に現在の蓮華寺と改名し、本尊の弥勒菩薩は江戸中期に奈良から勧請したものです。
蓮華寺には亀島を持つ阿字池と渓谷風の滝を持つ心字池の2庭園があり、市の文化財に指定されています。また、有数の紅梅の古木もあり、別名「夏梅の庭寺」とも呼ばれています。