2017/02/08  

但馬のアクティビティ

 

但馬のアクティビティ【たじまのあくてぃびてぃ】

たけのジオカヌー


かすみジオカヤック



ウォータージャンプ


フォレストアドベンチャー・朝来

ツリーイング&
シャワークライミング


スカイダイビング

スノーシュー


●海あり、山あり、川ありの自然豊かな但馬には、四季折々の特長を生かした新しいアクティビティがいっぱい!但馬の自然を肌で体感しよう

たけのジオカヌー(豊岡市)
環境省による快水浴場百選をはじめ、日本の渚100選、日本の水浴場55選、日本の水浴場88選に選ばれている豊岡市の竹野浜。海外や沖縄に匹敵する海の透明度は感動もので、エメラルドグリーンの海が広がります。
「はさかり岩」の奇岩や、鬼伝説の残る「淀の洞門」など、海から見上げる景色は迫力満点!5~9月の日本海は太平洋よりも穏やかで、ファミリーでも楽しめます。
特におすすめしたいのが、青の洞窟と呼ばれている「清瀧洞門」。洞門をくぐるとそこは神秘の世界。吹き抜けとなった空間からは光が射し込み、青の世界が広がります。体験できる施設も多く、テーマに沿ったモデルコースが用意されているので、初心者から上級者まで幅広く感動体験に導いてくれます。
・たけのスタイル推進協議会 0796-47-2020
・豊岡市竹野町竹野50-12(北前館) 
>>ホームページへ

かすみジオカヤック(香美町)
国の天然記念物「鎧の袖」をはじめ、奇岩・洞門が数多く点在している香美町の香住海岸。カヤックはジオパークを間近に体感できる最善の方法です。何万年もかけて造られた自然の造形から大地のパワーを直接感じることができます。
ほとんどの参加者が初めての人ばかりだそうで、初心者でも手軽に始められるのがジオカヤックの魅力。めがね洞門、鷹の巣島などのジオスポットが目の前にそびえ立ち、その圧倒的なパワーに感動して、どんどんリピターが増えています。1度行けばやみつきになること間違いなし。船では味わうことのできない壮大なスケールをぜひ味わってください。
・かすみジオカヤッククラブ 0796-36-3512
・香美町香住区香住1369(香りのお宿庄屋 内) 
>>ホームページへ

ウォータージャンプ(養父市)
1年中スキーやスノーボードの練習が可能な施設として人気の若杉高原。サマーゲレンデのアクティビティも盛りだくさん。バッグ&ウォータージャンプは、スキーやスノーボードでジャンプ台を飛び、フリースタイルジャンプやワンメイクジャンプがトーレニングできる施設です。
エアーマットやプールに着地するため、安全に練習ができます。本格的にトレーニングしたい人はもちろん、初めてでも全てレンタルで揃うため、着替えだけを持っていけばチャレンジが可能です。ソリでプールにダイブする「そりぽちゃ」は、子どもだけでなく大人にも人気です。
・若杉高原おおやスキー場&キャンプ場 079-669-1576(8〜17時)
・養父市大屋町若杉99-2
 >>ホームページへ

フォレストアドベンチャー・朝来(朝来市)
朝来市のさのう高原では、フランス生まれの本格的なアスレチック体験ができます。フォレストアドベンチャーは自然を楽しむ一方で、森を守ることを目的に作られた施設です。専用のハーネスを身につけ、アトラクションをクリアしていきます。
ワイヤーに吊られた木の土台にバランスをとりながら進み、高台から「ジップスライダー」で一気に駆け下ります。心地よい風が森の中を駆け抜けるので、爽快感があります。仲間と協力しながら進むこともあるので、絆が深まるアクティビティです。
・フォレストアドベンチャー・朝来 090-6739-2195
・朝来市佐嚢66 
>>ホームページへ

ツリーイング&シャワークライミング(香美町)
美方高原自然の家とちのき村は「ツリーイング」を但馬でいち早く取り入れた先駆者的な場所。「ツリーイング」とは、ロープを使って木登りすることで、日本で生まれた造語です。樹木医が樹上作業を安全に行うために利用された木登りの技術が元になっています。
「イング」は「木に登る~Climbing」「木から学ぶ~Learning」「お互いに共有する~Sharing」の3つのイングを表しています。とちのき村では土日祝のみ、個人向け(家族や小グループ)のプログラムがあり、但馬の森の中で癒しを体験できます。
夏の暑さを吹き飛ばすアクティビティとして、おすすめなのが渓谷の水を浴びながら沢を登る「シャワークライミング」。貸し出し用のウエットスーツとヘルメットを身につけたら、川の中へ飛び込むだけ。サンショウウオも生息する矢田川の源流を登るので、川の水は驚くほどの透明感があります。夏でも水温は低く、とってもひんやりします。
コースの途中では滝をよじ登ったり、すべり落ちたり、滝つぼからダイブしたりと、まさに自然が創り出す急流すべりを楽しむことができます。ロングコースとショートコースが交わる場所にはトンネルもあり、子どもはもちろん、大人も童心にかえって自然とふれ合えます。
・尼崎市立美方高原自然の家とちのき村 0796-97-3600
・香美町小代区新屋1432-35 
>>ホームページへ

関西唯一のスカイダイビングスポット(豊岡市)
豊岡市のコウノトリ但馬空港には、関西唯一!!ここでしかできない体験があります。それができるのは、空港西側格納庫にある「スカイダイビング関西」。一人からでも飛べる数少ないスカイダイビングスポットとして、週末はもちろん平日も多くの予約客で賑わいます。この体験のために初めて豊岡を訪れる人も多く、高度3,500mまで上がることができるスカイダイビングスポットとしては、九州からも一番近い場所にあります。
何にも遮られない360°の絶景に興味はあるのだけど、イマイチ最初の一歩が踏み出せない。そんな人には、未経験でも気軽に挑戦できるタンデムコースがおすすめです。インストラクターに体を固定して飛ぶので、特別な道具や技術は必要はなし。約10分間の講習を受け、ジャンプスーツとハーネスをつけたら飛行機で空へ。そのまま上空3,500mに上り、大空に思いっきりダイブ!パラシュートが開いた後は、インストラクターが速度を調整してくれるので、ゆったりと空中散歩を楽しめます。
・スカイダイビング関西 0796-43-1002
・豊岡市岩井字河谷1598-35但馬空港 西側格納庫
 >>ホームページへ

スノーシューウォーキング(香美町・新温泉町)
誰も足を踏み入れていない白銀の世界を歩き回ることができる「スノーシュー体験」。スノーシューとは、北米生まれの雪上歩行用具のこと。日本にもかんじきがありますが、かかとの部分が固定されておらず、雪の上でも歩きやすくなっています。
香美町の木の殿堂では、スノーシューの体験プラグラムが用意されています。普段行けない雪深い場所にも行けるのがスノーシューの魅力。自然が造り出した雪の造形、動物たちの足跡など、冬山ならではの景色を見ることができます。
・兵庫県木の殿堂 0796-96-1388
・香美町村岡区和池951
>>ホームページへ

新温泉町の上山高原エコミュージアムでは、日本の昔ながらのかんじきを履いてかんじきハイキングのイベントがあります。かんじきは自分の手で作ります。上山高原に点在する滝までハイキングを楽しむコースです。・上山高原ふるさと館 0796-99-4600
・新温泉町石橋757-1
>>ホームページへ

2015/02/10  

但馬産業大賞【たじまさんぎょうたいしょう】

 

但馬産業大賞【たじまさんぎょうたいしょう】

●但馬の産業が持つ魅力を国内外に訴えるための賞

兵庫県但馬県民局が「先進的技術やサービスで但馬の発展や但馬経済の活性化に貢献している企業、団体及び個人を顕彰し、全国的にPRすることにより、但馬産業界の新たな取り組みへの意欲を高め地域産業の活性化を図ること」を目的に創った賞です。但馬の自然資源を活かした農林水産業や食品製造業・伝統地場産業・工業・観光業等へ贈られます。「キラリと世界へ輝く技術部門」「人と自然の共生する事業部門」「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」の3部門があります。

●平成25年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○東海バネ工業株式会社(豊岡市)
「人と自然の共生する事業部門」
該当なし
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
○日和山観光株式会社(豊岡市)
○明延鉱山ガイドクラブ(養父市)
「新分野へチャレンジする経営革新部門」
○株式会社コンゴープロダクツ(豊岡市)
○カタシマ株式会社(養父市)

●平成24年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○株式会社 多田スミス(朝来市)
「人と自然の共生する事業部門」
該当なし
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
○株式会社 げんぶ堂(豊岡市)
○全但バス株式会社・やぶ市観光協会(養父市)
「新分野へチャレンジする経営革新部門」
○有限会社 マジック(豊岡市)
○株式会社 但馬寿(新温泉町)

●平成23年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○株式会社タクミナ生産本部総合研究開発センター(朝来市)
○株式会社誠工社(豊岡市)
「人と自然の共生する事業部門」
該当なし
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
該当なし
「新分野へチャレンジする経営革新部門」
○株式会社田中屋食品(豊岡市)
○大徳醤油株式会社(養父市)

●平成22年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○美岡工業株式会社(香美町)
○株式会社オーシスマップ(養父市)
○和田山精機株式会社(朝来市)
「人と自然の共生する事業部門」
該当なし
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
○城崎このさき100年会議(豊岡市)
○和佐父集落西ヶ岡棚田保全維持会(香美町)

●平成21年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○冨士発條株式会社(朝来市)
○株式会社東豊精工(豊岡市)
○香住鶴株式会社(香美町)
「人と自然の共生する事業部門」
該当なし
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
○NPO法人ハチ高原・氷ノ山自然体験村(養父市)
○香美町村岡観光協会(香美町)
○生活工房香味煙 井上 利夫(香美町)

●平成20年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○日本精機宝石工業株式会社(新温泉町)
○但馬ティエスケヌ株式会社(豊岡市)
○株式会社オーク(豊岡市)
○株式会社トキワ(香美町)
○吉田体機工株式会社 養父工場(養父市)
「人と自然の共生する事業部門」
○株式会社清美社(新温泉町)
○神鍋白炭工房 田沼茂之(豊岡市)
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
○但熊 西垣源正(豊岡市)
○但馬高原植物園(香美町)
○香住観光協会(香美町)
○湯村温泉若女将会 ゆむらなでしこ(新温泉町)

●平成19年度 受賞者・団体(順不同・敬称略)
「キラリと世界へ輝く技術部門」
○株式会社ビトーアールアンドディー(豊岡市)
○マルヨ食品株式会社(香美町)
○中田工芸株式会社(豊岡市)
「人と自然の共生する事業部門」
○有限会社夢大地(豊岡市)
「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」
○農家民宿「八平だるま」能勢勇(豊岡市)
○たけの観光協会(豊岡市)
○浜坂観光協会(新温泉町)

2015/02/10  

但馬の林業【たじまのりんぎょう】

 

但馬の林業【たじまのりんぎょう】
林業

苗木
苗木の植林

●緑豊かに地域を育てる林業
・但馬の森林資源
但馬の83%が森林で急峻な山岳地が多く、森林の保護育成や利用がきびしい状況にあります。朝来市は早くから育林に取り組み、広大な美林が形成されていますが、一般に但馬地域は、薪炭生産を主体とする広葉樹林を中心としてきました。昭和30年頃からスギ、ヒノキ、マツの針葉樹を主にした造林事業が急速に展開され、一方で天然林の広葉樹も見直され、計画的な保存を行うとともに、人工林の育成を計画し推進しています。
また、経済成長期の昭和30年代から、森林の整備、開発を目的に林道開設が進展し、昭和49年の広域瀞川、鉢状林道をはじめ、但馬の山々に林道がつぎつぎに敷設されました。

・森林とくらし
森林は土地の崩壊を防止し、水源をかん養し、台風を制し、そう音を消し、大気を浄化するなど、国土と環境の保全を担っています。自らは花や実を鳥獣に与え、落葉を土に返し、森林の緑や香気は目をはじめ人体の疲労回復に効果を与えるなど、森林環境は人間が健康で快適なくらしを営む上になくてはならないものです。中でも、森林浴は、森林がそなえている多くの効用を直接体験によって満喫することができます。

・林業生産品
主な林業生産品は素材、木炭、さらに特用林産物があります。 昭和60年の素材生産は針葉樹55,000平方メートル(県全体の18%)、広葉樹45,O00平方メートル(県全体の51%) でした。
多産市町としては、針葉樹で豊岡市、香美町、朝来市。広葉樹では、朝来市、香美町、養父市、豊岡市の各市町があげられます。針葉樹は建築、家具をはじめ、但馬に多いチップ素材として供給され、広葉樹は裁断し炭焼きがまを使用して作る白炭を生産します。
近年但馬の特用林産物は顕著な伸びを示し、深山の清流を基盤に栽培する高級わさびは、豊岡市、新温泉町などで生産されています。また、豊岡市、新温泉町で多産しているなめこ・ひらたけの生産も定着してきています。しいたけは但馬全市町で生産され、乾燥しいたけの生産量は県全体の70%を占め、中でも養父市、豊岡市、香美町に多く、生しいたけは県下全域に出荷されていますが、但馬では豊岡市、朝来市、香美町の各市町に多くあります。
栗の生産は県下でされていますが、但馬では養父市、朝来市などで生産されています。

・但馬の林業のこれから
林業は植林してから商品として伐切するまで、数十年の長期を必要とする生産業で、その上、森林は重要な公益的な機能を受け持っています。このため、ロングサイクルに耐える生産基盤を確立し、森林整備を行って生産性の向上を図り、合わせて公益性を発揮させる資源の管理が重大な課題とされています。
第二次大戦後に植林が急速に行われた関係で、その後の除伐、間伐などの欠かせない育林管理が一挙に到来しています。また、広葉樹は鳥獣など野生動物の楽園を築くなど、多目的性が発揮され、人間生活にも役立つところが大きいです。
但馬は山陰海岸国立公園のほか、国定、県立などの自然公園が豊かに広がり、多くの森林浴場を有しています。但馬の山々が季節感にあふれて、訪れる人の優れた保養、スポーツ、レクリェーションの場であるように、但馬の自然を愛護し、森林の整備に万全を期さなければなりません。

2015/02/10  

バイカモ

 

バイカモ

バイカモ

田君川の川面一面に咲き誇るバイカモ群落

・新温泉町(旧浜坂町)田君

●清流に咲きみだれる可憐なバイカモの大群落
新温泉町(旧浜坂町)田君の集落を流れる田君川は、浜坂港にそそぐ岸田川の支流で、ここに、全長2kmにわたるバイカモの大群落があります。澄んだ水が流れる川面一面に、星砂をまいたように無数に咲き誇る白い花の群は、思わず息をのむほど可憐で美しい光景。群生地にかかる谷橋周辺は、清流にそよぐバイカモ群落を見渡せる観光ポイントにもなっています。
バイカモはキンポウゲ科の水中生の多年草で、5~7月にかけて、「梅花藻(バイカモ)」の名のとおり、梅の花に似た直径1~2cmの白い花を咲かせます。水温15度以下の、きれいな水のところにしか自生しないので、清流の目安とされています。
なかでも田君川のように、海岸から2kmほどしか離れておらず、標高も十数mという平坦部に、これほどの大群落が見られるのは珍しいということです。
但馬では、ここの他にもバイカモ群落が各所で見られ、「カワノボリ」と呼んで食用にしているところもありまが、バイカモもまた、全国的に絶滅の危機にひんしているということです。

2015/02/10  

タンゴイワガサとワカサハマギク群落

 

タンゴイワガサとワカサハマギク群落

ワカサハマギク
・県指定天然記念物
・新温泉町(旧浜坂町)城山
●海岸の岩場に咲く可憐な花たち
タンゴイワガサは日当たりのよい海岸の岩場にはえる落葉低木で、初夏に清楚な白い花をつけます。福井県以西の日本海側の海岸に分布しており、但馬海岸の各地にも自生しています。とくに、新温泉町(旧浜坂町)の西海岸にある城山、香美町香住区の三田浜に通じる海岸道路沿いなどでよく見かけられます。

ワカサハマギクは、福井県から鳥取県東部までの日本海側の海岸に咲く花です。ワカサ地方に多いことからこの名で呼ばれますが、但馬の竹野・香住・浜坂などの海岸にも多く自生しています。
日当たりがよく、潮風に吹かれるゴツゴツした岩場に育つ多年草で、10~11月に、直径2.5~6cmの可憐な白い花をたくさん咲かせます。花びらは白ですが、雨にうたれたり咲いてから時間が経つと、淡い紅色を帯びてくることが多いようです。
一面に咲くというのではなく、1mくらいの大きさの群落が点々と続くという咲き方をします。
ワカサハマギクの茎は細く毛が密生しており、葉は4~8cmの広卵形で、ふつう三中裂し、縁にノコギリ歯があって、裏面には丁字状毛が密生しているので灰白色に見えます。茎や葉にはよい香り(樟脳に似た香り)のする揮発性の油が含まれており、葉をすりつぶしてショウガを混ぜたものは肩こりや腰痛に効くといわれます。
とくに、新温泉町(旧浜坂町)城山には、ワカサハマギクとともにタンゴイワガサの見事な群落があり、1971年、県の天然記念物に指定されました。

2015/02/02  

薬師湯【やくしゆ】

 

薬師湯【やくしゆ】

薬師湯


温泉たまご

●関連情報
新温泉町役場

●湯村温泉の源泉「荒湯」近くにある美人の湯
湯村温泉のシンボル源泉「荒湯」の近くにあり、露天風呂やサウナも完備された共同浴場です。無色透明で石鹸の泡立ちもよく、また、刺激も少ないのが特徴。入浴後も肌がすべすべでさっぱりとしています。
平成20年に新規オープンし、瓦葺屋根の上には薬師堂風の望楼がのり、正面玄関の唐門がひときわ目を引く新薬師湯として生まれ変わりました。隣接の地域交流広場では湯村名物の温泉たまご作り体験もできます。

薬師湯
・0796-92-1081
・兵庫県美方郡新温泉町湯1265
・午前7時~午後10時30分(入館は午後10時まで)
・毎月15日定休(木・土・日・祝日の場合は翌平日)
・大人400円 小人250円
介助風呂45分3人まで2,500円(4人目以降1人500円)

●泉質
ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉、低張性、中性、高温泉
●効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾ほか

2015/02/02  

七釜温泉「ゆ~らく館」【しちかまおんせん「ゆ~らくかん」】

 

七釜温泉「ゆ~らく館」【しちかまおんせん「ゆ~らくかん」】

七釜温泉「ゆ~らく館」

●関連情報
七釜温泉「ゆ~らく館」

●ユニークな大釜のお風呂にどっぷりどうぞ
昭和38年12月、井戸の掘さく中に発見された七釜温泉は、現在周辺に14軒の宿泊施設があります。地元の人たちによると、七釜温泉が今まで一番の賑わいを見せた昭和40年代。当時の一番の魅力は、素朴で家庭的な雰囲気。特に、夏の海水浴、冬のかに、老人会の湯治客を中心に賑わったといいます。
平成17年7月には「ゆ~らく館」がオープン。源泉100%の温泉を掛け流しで満喫でき、石風呂やヒノキ風呂、釜風呂、多目的風呂など、浴槽もバラエティに富んでいます。特に、七釜にちなんだ大釜の浴槽は人気!また、玄関横には無料の足湯もあります。

七釜温泉「ゆ~らく館」
・0796-83-1526
・兵庫県美方郡新温泉町七釜524
・午前9時~午後10時(受付は9時15分まで)
・第1・第3水曜日定休
・大人500円 小人(2歳以上)300円

●泉質
硫酸塩高温泉
●効能
神経痛・筋肉痛・関節痛

2015/02/02  

浜坂温泉「ユートピア浜坂」 【はまさかおんせん「ゆーとぴあはまさか」】

 

浜坂温泉「ユートピア浜坂」
【はまさかおんせん「ゆーとぴあはまさか」】

浜坂温泉
「ユートピア浜坂」

●関連情報
新温泉町役場

●湯量豊富な良質の天然温泉であったまろう
泉温76度、一般家庭にも配湯しているほど豊富な湯量を誇る浜坂温泉。自然豊かな海、山、川に恵まれたのどかな里に位置し、県民サンビーチの近くなので、海水浴帰りに温泉に入って体の疲れをとって帰る人々に人気です。
ゆったりとした大浴場、感度抜群のジェット風呂、泡風呂でゆっくりと体をほぐしましょう。トレーニングルーム、創作展示コーナー、カラオケや囲碁などが楽しめるコミュニティーホール、研修室なども完備。玄関前の湯壺でゆでた温泉たまごもおいしいと評判です。

浜坂温泉「ユートピア浜坂」
・0796-82-5080
・兵庫県美方郡新温泉町(旧浜坂町)浜坂
・午前10時~午後10時(入館は午後9時30分まで)
・木曜日定休(祝日の場合は翌日)
(盆、年末年始、大型連休等は臨時営業の場合あり)
・大人300円 小人150円

●泉質
ナトリウム・カルシウム塩化物泉
●効能
皮膚病・神経痛など

2015/02/02  

湯村温泉【ゆむらおんせん】

 

湯村温泉【ゆむらおんせん】

荒湯周辺

荒湯で温泉たまご

リフレッシュパーク

薬師湯

左右360度の
画像を見る

↑上のアイコンをクリックすると左右360度の画像が見れる「Quick Time VR」がご覧になれます。


Quick Time VRを楽しむためには上のバナーより「Quick Time」をダウンロードしてください。

●関連情報
温泉町夢公社

●湯けむりをあげ98度の熱泉が湧く、夢千代の里
1150年前に慈覚大師が発見したといわれ、春来川沿いの泉源から絶えず湯けむりが立ちのぼる、情緒あふれる温泉郷。ドラマや映画で吉永小百合さんが主人公を演じた「夢千代日記」の舞台としても有名です。
湯村温泉の源泉である荒湯は、夏でも、もうもうと湯けむりをあげながら、98度という高温の湯を1分間470リットルも湧き出しています。湯壺では観光客が温泉たまごを吊したり、地元の人が野菜やカニをゆでる姿も情緒たっぷりです。周辺の川沿いには、湯村温泉を訪れた著名人の手形がずらりと並んだ散歩道や、日本一長い足湯・湯村大根物語『ふれ愛の湯』があり、ゆっくりとくつろげます。
湯村温泉には旅館など宿泊施設が17軒あり、温泉好きな方には、湯村温泉をとことん満喫できる七福神湯めぐりがおすすめ。湯村温泉の外湯施設2軒と、5軒の宿のお風呂に入ることができる湯めぐりシステムです。宿泊した旅館以外の宿のお風呂にも入れるので人気です。それぞれのお風呂を利用すると、かわいい七福神人形がひとつずつもらえ、全部まわれば七福神が勢揃い、湯めぐり札の裏に並びます。

リフレッシュパークゆむら
水着で入る露天風呂は、野趣あふれる洞窟風呂、酒樽風呂、滝風呂などの趣向がこらされ、ほかに寝湯、打たせ湯などの健康風呂、屋内温水プールなどがあります。本場の但馬ビーフが味わえるレストラン「楓」も併設しています。
・0796-92-2002
・午前10時~午後8時(受付終了午後7時)
・木曜定休(祝祭日・春・夏・冬休みは無休)
・大人1100円 小・中学生・65歳以上550円

薬師湯
湯村温泉の中心、荒湯のすぐそばにあります。散策途中にひと風呂あびては。

・0796-92-1081

・午前7時~午後10時30分(入館は午後10時まで)

・毎月15日定休(木・土・日・祝日の場合は翌平日)

・大人400円 小学生以下250円

介助風呂45分3人まで2,500円(4人目以降1人500円)

●泉質
炭酸水素塩泉(低張性・中性高温泉)
●効能
神経痛・関節痛・消化器病・皮膚病・慢性婦人病など

・兵庫県美方郡新温泉町湯

2015/02/02  

健康公園・ログハウス「カナダ」 【けんこうこうえん・ろぐはうす「かなだ」】

 

健康公園・ログハウス「カナダ」
【けんこうこうえん・ろぐはうす「かなだ」】

健康公園
0796-92-1713
ログハウス「カナダ」
0796-92-2777

●関連情報
温泉町夢公社

●さわやかな風の中でスポーツ三昧、宿泊は温泉付きログハウスで
健康公園
山の地形と自然を利用してつくられたスポーツランド。広大な敷地の中には、ナイター設備も完備の多目的グラウンドやハードコート4面のテニスコート、体育館。多目的活性広場「すこやかドーム」は、床全体が人工芝、天候に左右されず、屋外のイメージそのままにテニスやゲートボールの練習が可能。体力にあわせて3コース、いずれも18ホールある本格的なパターゴルフ場や体力やバランス感覚で12のポイントに挑戦するクリアするトリムコース。その他、人工スキー・ソリ場、ゴーカート(バッテリーカー)、スーパースライダーといったスポーツ&レジャー施設が盛りだくさん。高原特有のさわやかな風の中でスポーティで健康的な1日を過ごすことができます。お腹がすいたら、バーベキューハウスや食堂で旬の味覚を楽しむことができます。
(バーベキューは食堂に申し込めば、材料などを用意してもらえる)

・兵庫県美方郡新温泉町湯1684-5
・0796-92-1713
・午前9時~午後6時(冬期間は午前8時~午後5時)
※ナイター時間は午後22時まで
・木曜定休(祝祭日、春夏冬休み期間は無休)

・多目的グラウンド(野球場2面)
・パターゴルフ(19H・パー61)
18ホール・1回  1,000円
ゴルフボール販売(持ち込み可) 1個 200円
・すこやかドーム
ドーム使用料(1面・1時間) 300円
照明使用料(1面・1時間)  900円

●利用時間/午前9時~午後10時
●受付時間/午前9時~午後6時

ログハウス「カナダ」
星空の見える窓、ゆったりとした設計、本格的な天然温泉付きのカナディアンログハウス。1階はリビング・キッチン・バス・トイレ、2階はベッドルーム、グループやファミリーも楽しく過ごせる快適空間。家具やベッドはもちろん、調理器具や食器、有線放送まで完備。管理棟のメイプルセンターには、ふれあいを大切にしたサロンや談話コーナー、テラス、売店などもあり、事前に申し込めば、朝食や夕食の材料も用意することができます。

・兵庫県美方郡新温泉町湯753
・0796-92-2777

1棟基本料金(4名様まで)
基本料金 (1泊20,000円)
1泊 17,000円 (平日割引料金)
2泊 32,000円 (平日割引料金)
3泊 42,000円 (平日割引料金)
4泊 48,000円 (平日割引料金)
追加料金 (4名以上の場合、追加人数に対して以下の料金がかかります。最大6名))
1泊 1,500円
2泊 1,500円×2
3泊 1,500円×3
4泊 1,500円×4
金・土・日・祝日及び祝前日、GW・春・夏・冬休み期間は
1泊  20,000円  追加料金 1,500円(追加1名につき)