観音寺【かんのんじ】

観音寺
・豊岡市日高町観音寺

・仁王門(建造物)
県指定文化財

●両脇の間、全面の床を板張りにした仁王門
平安中期から後期にかけて創建されたと伝わる観音寺。「仁王門」は室町初期の建造物として、県の文化財に指定されています。桁行3間、梁間2間、寄棟造で桟瓦葺き。正面柱間が3間で、出入り口1カ所、いわゆる三間一戸一重間の構造になっています。両脇の間、全面の床を板張りにしてい手法は珍しいとされています。
また、鐘楼門、観音堂、庫裡客殿は築石を巡らし、美しい佇まいをなしています。観音堂は宝楼閣と呼び、山の斜面に構築されていて、京都の清水寺とよく似た舞台造です。