但馬の文学・映画ゆかりの地
【たじまのぶんがく・えいがゆかりのち】 |
|
城崎温泉 |
豊かな自然を有する但馬は、多くの作品の舞台に選ばれてきました。その様々な表情は世界観を形作る土台として、また映像を整えるロケーションとして、彩りを添えています。。
■城崎温泉(豊岡市) ■竹田城跡(朝来市) ■魚ヶ滝(朝来市) ■JR鎧駅(香美町) ■今子浦(香美町) ■湯村温泉(新温泉町) ■加藤文太郎記念図書館・資料館(新温泉町) ■山田風太郎記念館(養父市) |
2018/01/16 特集記事
但馬の文学・映画ゆかりの地
【たじまのぶんがく・えいがゆかりのち】 |
|
城崎温泉 |
豊かな自然を有する但馬は、多くの作品の舞台に選ばれてきました。その様々な表情は世界観を形作る土台として、また映像を整えるロケーションとして、彩りを添えています。。
■城崎温泉(豊岡市) ■竹田城跡(朝来市) ■魚ヶ滝(朝来市) ■JR鎧駅(香美町) ■今子浦(香美町) ■湯村温泉(新温泉町) ■加藤文太郎記念図書館・資料館(新温泉町) ■山田風太郎記念館(養父市) |
2017/02/08 特集記事
但馬のアクティビティ【たじまのあくてぃびてぃ】
|
|
たけのジオカヌー |
●海あり、山あり、川ありの自然豊かな但馬には、四季折々の特長を生かした新しいアクティビティがいっぱい!但馬の自然を肌で体感しよう。 ■たけのジオカヌー(豊岡市) ■かすみジオカヤック(香美町) ■ウォータージャンプ(養父市) ■フォレストアドベンチャー・朝来(朝来市) ■ツリーイング&シャワークライミング(香美町) ■関西唯一のスカイダイビングスポット(豊岡市) ■スノーシューウォーキング(香美町・新温泉町) 新温泉町の上山高原エコミュージアムでは、日本の昔ながらのかんじきを履いてかんじきハイキングのイベントがあります。かんじきは自分の手で作ります。上山高原に点在する滝までハイキングを楽しむコースです。・上山高原ふるさと館 0796-99-4600 |
2015/02/10 産業
但馬産業大賞【たじまさんぎょうたいしょう】
|
●但馬の産業が持つ魅力を国内外に訴えるための賞 兵庫県但馬県民局が「先進的技術やサービスで但馬の発展や但馬経済の活性化に貢献している企業、団体及び個人を顕彰し、全国的にPRすることにより、但馬産業界の新たな取り組みへの意欲を高め地域産業の活性化を図ること」を目的に創った賞です。但馬の自然資源を活かした農林水産業や食品製造業・伝統地場産業・工業・観光業等へ贈られます。「キラリと世界へ輝く技術部門」「人と自然の共生する事業部門」「観光・交流資源を活かしたツーリズム部門」の3部門があります。 ●平成25年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) ●平成24年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) ●平成23年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) ●平成22年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) ●平成21年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) ●平成20年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) ●平成19年度 受賞者・団体(順不同・敬称略) |
但馬の林業【たじまのりんぎょう】
|
|
|
●緑豊かに地域を育てる林業 ・但馬の森林資源 但馬の83%が森林で急峻な山岳地が多く、森林の保護育成や利用がきびしい状況にあります。朝来市は早くから育林に取り組み、広大な美林が形成されていますが、一般に但馬地域は、薪炭生産を主体とする広葉樹林を中心としてきました。昭和30年頃からスギ、ヒノキ、マツの針葉樹を主にした造林事業が急速に展開され、一方で天然林の広葉樹も見直され、計画的な保存を行うとともに、人工林の育成を計画し推進しています。 また、経済成長期の昭和30年代から、森林の整備、開発を目的に林道開設が進展し、昭和49年の広域瀞川、鉢状林道をはじめ、但馬の山々に林道がつぎつぎに敷設されました。 ・森林とくらし ・林業生産品 ・但馬の林業のこれから |
バイカモ
|
||||
|
●清流に咲きみだれる可憐なバイカモの大群落 新温泉町(旧浜坂町)田君の集落を流れる田君川は、浜坂港にそそぐ岸田川の支流で、ここに、全長2kmにわたるバイカモの大群落があります。澄んだ水が流れる川面一面に、星砂をまいたように無数に咲き誇る白い花の群は、思わず息をのむほど可憐で美しい光景。群生地にかかる谷橋周辺は、清流にそよぐバイカモ群落を見渡せる観光ポイントにもなっています。 バイカモはキンポウゲ科の水中生の多年草で、5~7月にかけて、「梅花藻(バイカモ)」の名のとおり、梅の花に似た直径1~2cmの白い花を咲かせます。水温15度以下の、きれいな水のところにしか自生しないので、清流の目安とされています。 なかでも田君川のように、海岸から2kmほどしか離れておらず、標高も十数mという平坦部に、これほどの大群落が見られるのは珍しいということです。 但馬では、ここの他にもバイカモ群落が各所で見られ、「カワノボリ」と呼んで食用にしているところもありまが、バイカモもまた、全国的に絶滅の危機にひんしているということです。 |
タンゴイワガサとワカサハマギク群落
|
||||
|
●海岸の岩場に咲く可憐な花たち タンゴイワガサは日当たりのよい海岸の岩場にはえる落葉低木で、初夏に清楚な白い花をつけます。福井県以西の日本海側の海岸に分布しており、但馬海岸の各地にも自生しています。とくに、新温泉町(旧浜坂町)の西海岸にある城山、香美町香住区の三田浜に通じる海岸道路沿いなどでよく見かけられます。 ワカサハマギクは、福井県から鳥取県東部までの日本海側の海岸に咲く花です。ワカサ地方に多いことからこの名で呼ばれますが、但馬の竹野・香住・浜坂などの海岸にも多く自生しています。 |
2015/02/02 温泉
薬師湯【やくしゆ】
|
||||
|
●湯村温泉の源泉「荒湯」近くにある美人の湯 湯村温泉のシンボル源泉「荒湯」の近くにあり、露天風呂やサウナも完備された共同浴場です。無色透明で石鹸の泡立ちもよく、また、刺激も少ないのが特徴。入浴後も肌がすべすべでさっぱりとしています。 平成20年に新規オープンし、瓦葺屋根の上には薬師堂風の望楼がのり、正面玄関の唐門がひときわ目を引く新薬師湯として生まれ変わりました。隣接の地域交流広場では湯村名物の温泉たまご作り体験もできます。 ■薬師湯 ●泉質 |
2015/02/02 温泉
七釜温泉「ゆ~らく館」【しちかまおんせん「ゆ~らくかん」】
|
|||
|
●ユニークな大釜のお風呂にどっぷりどうぞ 昭和38年12月、井戸の掘さく中に発見された七釜温泉は、現在周辺に14軒の宿泊施設があります。地元の人たちによると、七釜温泉が今まで一番の賑わいを見せた昭和40年代。当時の一番の魅力は、素朴で家庭的な雰囲気。特に、夏の海水浴、冬のかに、老人会の湯治客を中心に賑わったといいます。 平成17年7月には「ゆ~らく館」がオープン。源泉100%の温泉を掛け流しで満喫でき、石風呂やヒノキ風呂、釜風呂、多目的風呂など、浴槽もバラエティに富んでいます。特に、七釜にちなんだ大釜の浴槽は人気!また、玄関横には無料の足湯もあります。 ■七釜温泉「ゆ~らく館」 ●泉質 |
2015/02/02 温泉
浜坂温泉「ユートピア浜坂」
【はまさかおんせん「ゆーとぴあはまさか」】 |
||||
|
●湯量豊富な良質の天然温泉であったまろう 泉温76度、一般家庭にも配湯しているほど豊富な湯量を誇る浜坂温泉。自然豊かな海、山、川に恵まれたのどかな里に位置し、県民サンビーチの近くなので、海水浴帰りに温泉に入って体の疲れをとって帰る人々に人気です。 ゆったりとした大浴場、感度抜群のジェット風呂、泡風呂でゆっくりと体をほぐしましょう。トレーニングルーム、創作展示コーナー、カラオケや囲碁などが楽しめるコミュニティーホール、研修室なども完備。玄関前の湯壺でゆでた温泉たまごもおいしいと評判です。 ■浜坂温泉「ユートピア浜坂」 ●泉質 |
2015/02/02 温泉
湯村温泉【ゆむらおんせん】
|
||||||
|
●湯けむりをあげ98度の熱泉が湧く、夢千代の里 1150年前に慈覚大師が発見したといわれ、春来川沿いの泉源から絶えず湯けむりが立ちのぼる、情緒あふれる温泉郷。ドラマや映画で吉永小百合さんが主人公を演じた「夢千代日記」の舞台としても有名です。 湯村温泉の源泉である荒湯は、夏でも、もうもうと湯けむりをあげながら、98度という高温の湯を1分間470リットルも湧き出しています。湯壺では観光客が温泉たまごを吊したり、地元の人が野菜やカニをゆでる姿も情緒たっぷりです。周辺の川沿いには、湯村温泉を訪れた著名人の手形がずらりと並んだ散歩道や、日本一長い足湯・湯村大根物語『ふれ愛の湯』があり、ゆっくりとくつろげます。 湯村温泉には旅館など宿泊施設が17軒あり、温泉好きな方には、湯村温泉をとことん満喫できる七福神湯めぐりがおすすめ。湯村温泉の外湯施設2軒と、5軒の宿のお風呂に入ることができる湯めぐりシステムです。宿泊した旅館以外の宿のお風呂にも入れるので人気です。それぞれのお風呂を利用すると、かわいい七福神人形がひとつずつもらえ、全部まわれば七福神が勢揃い、湯めぐり札の裏に並びます。 ■リフレッシュパークゆむら ■薬師湯 ・0796-92-1081 ・午前7時~午後10時30分(入館は午後10時まで) ・毎月15日定休(木・土・日・祝日の場合は翌平日) ・大人400円 小学生以下250円 介助風呂45分3人まで2,500円(4人目以降1人500円) ●泉質 ・兵庫県美方郡新温泉町湯 |