2011/11/21  

おもしろ昆虫化石館【おもしろこんちゅうかせきかん】

 

おもしろ昆虫化石館【おもしろこんちゅうかせきかん】

おもしろ昆虫化石館

●関連情報
新温泉町役場

●湯村は化石の宝庫。日本初の昆虫化石博物館
国内有数の化石産出地・新温泉町(旧温泉町)に、日本初の昆虫化石博物館ができました。自分自身で化石を見つけることもできる体験型の学習・見学施設です。主に旧温泉町内(特に海上地区)の昆虫の化石を中心に展示しています。化石解説パネル、化石地層レプリカ、ファンタビュー(立体映像)、採集の仕方パネル、採集道具展示、実物展示、化石ものしりQ&A、化石ヒストリーなどのコーナーがあり、わかりやすく紹介されています。

おもしろ昆虫化石館
・0796-93-0888
・兵庫県美方郡新温泉町千谷
・午前9時~午後5時(入館は16時30分)
・月曜日休館(臨時休館日を設けることもあります)
・大人100円 小人50円

2011/11/21  

県立但馬牧場公園/但馬牛博物館【けんりつたじまぼくじょうこうえん/たじまうしはくぶつかん】

 

県立但馬牧場公園/但馬牛博物館
【けんりつたじまぼくじょうこうえん/たじまうしはくぶつかん】


県立但馬牧場公園

但馬牛博物館
●関連情報
但馬牧場公園
●但馬牛と動物、自然とふれあう爽快フィールド
自然をまるごと公園に。但馬牛のPRと生産振興の拠点、動物や自然とのふれあいを通じて、安らぎと憩いの場を提供しています。大動物舎には但馬牛が飼育され、広い緑の放牧地をのんびりと草を噛んでいる姿が見られます。小動物舎や動物ふれあい広場には、ダチョウやワラビー、ヒツジやヤギ、ウサギなどかわいい動物たちがいっぱい。小動物には直接ふれることもできます。
また、本場の但馬ビーフが味わえるレストラン、バーベキューハウス、宿泊施設も完備。 但馬牛博物館もあり、但馬牛のルーツや改良の歴史、人と但馬牛の関わり、現状と将来展望などについて、実物やジオラマ、パネル、映像などでわかりやすく紹介しています。
さらに、愛宕山山腹は、夏はターフスキーやそり遊び、冬はゲレンデとして本格的なスキーが楽しめます。山頂は良いお天気の日には、遠くに日本海が望めるという絶景、初夏にはラベンダーなどの美しい花園で彩られます。
シーズンには、羊の毛刈りやラベンダーの収穫、冬は雪上運動会など、さまざまなイベントや体験教室を開催しています。

●平成30年4月リニューアル「但馬牛博物館」
平成6年のオープン以来、但馬牛のPRを行ってきた「但馬牛博物館」が、平成30年にリニューアル!子どもたちや海外の観光客により分かりやすく但馬牛を知ってもらうため、体験型のミュージアムとして生まれ変わりました。
施設内の中央には迫力ある和牛の原点とされる名牛「田尻号」の巨大造形物が置かれ、但馬牛の歴史や特徴を、ユニークな展示やアニメーション映像などでより親しみやすく伝えています。
また、世界に誇るブランド「神戸ビーフ」の美味しさの秘密に迫る体験型展示も設置。但馬牛のすごさや素晴らしさを、親子で楽しく学ぶことができます。

県立但馬牧場公園
・0796-92-2641
・兵庫県美方郡新温泉町丹土1033
・午前9時~午後5時
・木曜日定休(祝日の場合は翌日)
・無料(施設使用およびレンタル用品は有料)

2011/06/22  

但馬六十六地蔵尊めぐり【たじまろくじゅうろくじぞうそんめぐり】

 

但馬六十六地蔵尊めぐり【たじまろくじゅうろくじぞうそんめぐり】

40山東町柴
●六十六地蔵を巡る、但馬の遍路道
但馬全土を巡る総道程約175kmの遍路道。地蔵尊は天日槍伝説に由来します。昔、泥海だった但馬の土地を、新羅の王子・天日槍命が瀬戸の岩山を開き、但馬の平野を開拓した際に、泥がなかなか乾かないため、その地面が固まるように祈願して、六十六の地蔵を祀ったといわれています。日本全国六十六ケ国の但馬版として整備された巡礼道で、心を込めて巡れば、全国をまわるだけの功徳が得られるとされています。最近では森林浴のコースとしても注目を浴びています。

六十六霊場札所
1香美町香住区七日市   2浜坂町福富
3新温泉町三谷      4新温泉町井土
5新温泉町金屋      6新温泉町九斗山

7香美町香住区大野    8香美町香住区下岡
9香美町香住区奥安木  10香美町香住区相谷
11豊岡市竹野町奥須井  12豊岡市竹野町松本
13豊岡市竹野町羽入   14豊岡市竹野町林
15豊岡市竹野町御又   16豊岡市竹野町床瀬
17豊岡市日高町太田   18豊岡市日高町山宮
19豊岡市日高町羽尻   20豊岡市日高町田口
21豊岡市日高町名色   22豊岡市日高町稲葉
23豊岡市日高町山田   24香美町村岡区長瀬
25香美町村岡区味取   26香美町村岡区和田
27香美町村岡区村岡   28香美町村岡区福岡
29養父市福定      30養父市関宮
31養父市八鹿町高柳   32養父市八鹿町馬瀬
33養父市八鹿町天子   34養父市稲津
35養父市伊豆      36養父市大屋町山路
37養父市内山      38朝来市桑市
39朝来市生野町円山   40朝来市山東町柴
41朝来市和田山町筒江  42朝来市和田山町殿
43朝来市和田山町枚田  44朝来市和田山町玉置
45朝来市和田山町岡田  46朝来市和田山町林垣
47朝来市和田山町高田  48養父市藪崎
49養父市八鹿町伊佐   50養父市八鹿町浅間
51豊岡市日高町浅倉   52豊岡市日高町藤井
53豊岡市豊岡市佐野   54豊岡市滝
55豊岡市城崎町来日   56豊岡市城崎町湯島
57豊岡市津居山     58豊岡市城崎町楽々浦
59豊岡市城崎町結    60豊岡市金剛寺
61豊岡市下宮      62豊岡市出石町奥小野
63豊岡市但東町木村   64豊岡市出石町寺坂
65豊岡市出石町出石   66豊岡市出石町奥山

2011/06/22  

新温泉町湯・細田地区【しんおんせんちょうゆ・ほそだちく】

 

新温泉町湯・細田地区【しんおんせんちょうゆ・ほそだちく】
湯村温泉 荒湯荒湯

湯村温泉
春来川沿いの足湯

湯村温泉 ライトアップ
湯村温泉のライトアップ

新温泉町湯・細田地区

・新温泉町湯・細田

・兵庫県景観条例

景観形成地区

●関連情報
湯村温泉ホームページ

●日本一の高熱泉、湯けむりに包まれた温泉街
 約1,150年前、慈覚大師によって開発されたと伝わる湯村温泉は、岸田川の支流、春来川を中心にひらけた温泉街。温泉旅館と一般住宅が立ち並び、昔懐かしい温泉情緒を醸し出しています。
春来川のほとりに湧く源泉・荒湯は、町の中心部。今も昔も湯村温泉に住む人の憩いの場です。日本一といわれる98度の高熱泉で、春になると、観光客にまじって地元の人が山菜やタケノコなどをゆがく姿が風物詩となっています。
あまった温泉は川や溝に流れでて、冬場は街中が湯けむりに包まれます。かつては春来川沿いで、毎朝、地元の主婦が洗濯をする光景がみられました。現在、川沿いは遊歩道として整備され、荒湯下には7mの足湯場(無料)が3カ所設けられています。
入り組んだ路地の間には住宅が密集し、慈覚大師を祀った薬師堂や、竹林と白壁が美しい正福寺などの古い建物があります。
日没から夜10時までは、荒湯周辺や夢千代橋を中心に七色にライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気が楽しめます。川沿いの柳並木にも明かりが灯り、歩く人の目を和ませます。
今後は川からみた時に建物が表側にみえるような工夫、植栽による緑化や空調機の目隠しなど、町をあげての町並みづくりが計画されています。