二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】
二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】 二ノ宮神社 ・養父市大屋町大杉 ・本殿 県登録有形文化財 ●ざんざこ踊り、豪華な彫刻が施された神社 毎年8月16日に奉納される「ざんざこ踊り」で有名な二ノ宮神社。本殿は文政1 … 続きを読む 二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】
二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】 二ノ宮神社 ・養父市大屋町大杉 ・本殿 県登録有形文化財 ●ざんざこ踊り、豪華な彫刻が施された神社 毎年8月16日に奉納される「ざんざこ踊り」で有名な二ノ宮神社。本殿は文政1 … 続きを読む 二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】
斎神社【いつきじんじゃ】 楯縫神社本殿 斎神社 ・養父市長野 ・摂社楯縫神社本殿 県登録有形文化財 ●お走り祭りの伝説で知られる神社 斎神社は長野区の101戸がお護りする神社で、養父神社の神輿が斎神社までの … 続きを読む 斎神社【いつきじんじゃ】
関神社【せきじんじゃ】 関神社 ・養父市関宮 ・本殿、拝殿 県登録有形文化財 ●柏原藩お抱え彫刻師「中井正貞」の彫刻が残る 本殿は弘化4年(1847)、拝殿は天保14年(1843)に建立されました。江戸時代 … 続きを読む 関神社【せきじんじゃ】
八柱神社【やはしらじんじゃ】 八柱神社 ・養父市八鹿町八鹿 ・本殿 県登録有形文化財 ●19世紀前期の組物、彫刻が残る 養父市八鹿町八鹿地区景観形成地区の重点文化財活用地区にある神社で、2007年(平成19 … 続きを読む 八柱神社【やはしらじんじゃ】
三柱神社【みはしらじんじゃ】 三柱神社 ・養父市八鹿町八鹿 ・本殿 県登録有形文化財 ●棟札から建立年代と彫刻師が判明 養父市八鹿町八鹿地区景観形成地区の重点文化財活用地区にある神社で、2007年(平成19 … 続きを読む 三柱神社【みはしらじんじゃ】
名草神社【なぐさじんじゃ】 名草神社 ・養父市八鹿町石原 ・名草神社本殿 県指定建造物 ・名草神社拝殿 県指定建造物 ・三重塔 国指定建造物 ●関連情報 養父市役所 ●標高760mと日本一高いところにある三 … 続きを読む 名草神社【なぐさじんじゃ】
但馬五社【たじまごしゃ】 但馬を南北にわたる絹巻神社・出石神社・小田井神社・養父神社・粟鹿神社、この5つの神社を総称して「但馬五社」といいます。各神社間は約12km、お正月にはこの五社をめぐると大変御利益が … 続きを読む 但馬五社【たじまごしゃ】