但馬の百科事典
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Skip to content
  • すべて
  • 先人たち
  • 伝統文化
  • 歴史遺産
  • 自然
  • 産業
  • 観光名所
  • 温泉
  • 食
  • 特集記事
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

但馬の百科事典

公益財団法人たんしん地域振興基金

  • ホーム
  • » 歴史遺産
先人たち / 伝統文化 / 歴史遺産 / 自然 / 産業 / 観光名所 / 温泉 / 食 / 特集記事
古墳 / 出土品 / 史跡 / 城跡 / 神社 / 寺院 / 建築 / 近代化遺産 / 景観
豊岡市 / 養父市 / 朝来市 / 香美町 / 新温泉町 / 但馬全域 / すべて

検索結果: 歴史遺産 養父市

福王寺【ふくおうじ】

  福王寺【ふくおうじ】 福王寺 ・養父市大屋町中 ・木造阿弥陀如来立像 (彫刻) 県指定文化財 ●平安時代と鎌倉時代の様式を合わせ持つ仏像 開創年代は明暦元年(1655)で、阿闍梨舜海が現屋敷に寺を造立したと … 続きを読む 福王寺【ふくおうじ】 →


今滝寺【こんりゅうじ】

  今滝寺【こんりゅうじ】 今滝寺 ・養父市八鹿町今滝寺 ・鰐口(工芸品) ・木造金剛力士立像(彫刻) ・孔雀明王像(絵画) ・弁才天像(絵画) ・両界曼荼羅図(絵画) ・十六羅漢図(絵画) 県指定文化財 ●鎌 … 続きを読む 今滝寺【こんりゅうじ】 →


浅間寺【せんげんじ】

  浅間寺【せんげんじ】 浅間寺 ・養父市八鹿町浅間 ・木造薬師如来坐像 (彫刻) 県指定文化財 ●戦国武将・八木氏の庇護を受けた古刹 兵庫県の文化財に指定されている浅間寺の薬師如来坐像は、高さ110センチの寄 … 続きを読む 浅間寺【せんげんじ】 →


鉱石の道【こうせきのみち】

  鉱石の道【こうせきのみち】 神子畑選鉱所 神子畑鋳鉄橋 ムーセ旧居 明延探検坑道 一円電車 生野銀山 鉱石の道 ・生野、神子畑 (朝来市)、明延(養父市) ・近代化遺産 ●関連情報 「鉱石の道」 ●明延~神 … 続きを読む 鉱石の道【こうせきのみち】 →


宿南家住宅主屋【しゅくなみけじゅうたくおもや】

  宿南家住宅主屋【しゅくなみけじゅうたくおもや】 宿南家住宅主屋 ・養父市八鹿町宿南 ・県重要文化財 ●養蚕農家の初期の形態を残す庄屋屋敷 1803年に建築された宿南家住宅主屋は木造2階建ての入母屋造で、現在 … 続きを読む 宿南家住宅主屋【しゅくなみけじゅうたくおもや】 →


八柱神社【やはしらじんじゃ】

  八柱神社【やはしらじんじゃ】 八柱神社 ・養父市八鹿町八鹿 ・本殿 県登録有形文化財 ●19世紀前期の組物、彫刻が残る 養父市八鹿町八鹿地区景観形成地区の重点文化財活用地区にある神社で、2007年(平成19 … 続きを読む 八柱神社【やはしらじんじゃ】 →


八鹿駅舎と跨線橋【ようかえきしゃとこせんきょう】

  八鹿駅舎と跨線橋【ようかえきしゃとこせんきょう】 八鹿駅舎 ・養父市八鹿町八鹿 ・近代化遺産 星形の窓 柱脚に残る 「鐡道新橋 明四十」の銘文 ●国内で2番目に古い鋳物の柱脚が残る駅 八鹿駅舎は1908年( … 続きを読む 八鹿駅舎と跨線橋【ようかえきしゃとこせんきょう】 →


日光院【にっこういん】

  日光院【にっこういん】 日光院 養父市八鹿町石原 ・日光院文書 県指定古文書 ●関連情報 日光院 ●妙見信仰の一大霊場として発展 養父市八鹿町石原にある日光院は、真言宗高野派に属して妙見山日光院といいます。 … 続きを読む 日光院【にっこういん】 →


三柱神社【みはしらじんじゃ】

  三柱神社【みはしらじんじゃ】 三柱神社 ・養父市八鹿町八鹿 ・本殿 県登録有形文化財 ●棟札から建立年代と彫刻師が判明 養父市八鹿町八鹿地区景観形成地区の重点文化財活用地区にある神社で、2007年(平成19 … 続きを読む 三柱神社【みはしらじんじゃ】 →


名草神社【なぐさじんじゃ】

  名草神社【なぐさじんじゃ】 名草神社 ・養父市八鹿町石原 ・名草神社本殿 県指定建造物 ・名草神社拝殿 県指定建造物 ・三重塔 国指定建造物 ●関連情報 養父市役所 ●標高760mと日本一高いところにある三 … 続きを読む 名草神社【なぐさじんじゃ】 →


Posts navigation

次へ →
← 前へ
  •   (40)
  •   (64)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (110)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (70)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (26)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (138)
  •   (25)
  •   (32)
  •   (6)
  •   (234)
  •   (126)
  •   (123)
  •   (118)
  •   (110)
  •   (39)
ページの先頭へ
公益財団法人
たんしん地域振興基金

〒668-0033 豊岡市中央町17-8
但馬信用金庫4階
TEL:0796-23-1200(代)
> HOME
> サイトマップ
> お問い合わせ
> たんしん地域振興基金
カテゴリから探す
> 先人たち
> 伝統文化
> 歴史遺産
> 自  然
> 産  業
> 観光名所
> 温  泉
> 食
> イベント
エリアで探す
> 豊岡市
> 養父市
> 朝来市

> 香美町
> 新温泉町
Copyright(C) Tanshin Chiiki Shinko Kikin. All Right Reserved