但馬の百科事典
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Skip to content
  • すべて
  • 先人たち
  • 伝統文化
  • 歴史遺産
  • 自然
  • 産業
  • 観光名所
  • 温泉
  • 食
  • 特集記事
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

但馬の百科事典

公益財団法人たんしん地域振興基金

  • ホーム
  • »
先人たち / 伝統文化 / 歴史遺産 / 自然 / 産業 / 観光名所 / 温泉 / 食 / 特集記事
伝統工芸など / 古墳 / 但馬概観 / 農業 / 先人たち / 伝統文化 / 祭り行事 / 出土品 / いきもの / 水産業 / 歴史遺産 / 伝説伝承 / 史跡 / 植物 / 林業 / 自然 / 城跡 / 山陰海岸ジオパーク / 地場産業 / 産業 / 神社 / 観光 / 観光名所 / 寺院 / 温泉 / 建築 / 食 / 近代化遺産 / 景観 / 特集記事
豊岡市 / 養父市 / 朝来市 / 香美町 / 新温泉町 / 但馬全域 / すべて

検索結果:

焼りんご【やきりんご】

  焼りんご 【やきりんご】 ●愛され続けるロングセラー パッケージを見ると「わぁ懐かしい!」と思わず声が出る方も多いのではないでしょうか。南但(朝来市・養父市)の人なら一度は食べたことがある懐かしの味「焼りん … 続きを読む 焼りんご【やきりんご】 →


城崎温泉駅舎【きのさきおんせんえきしゃ】

  城崎温泉駅舎 【きのさきおんせんえきしゃ】 城崎温泉駅舎 ・豊岡市城崎町今津 ・近畿の駅100選選定 ●軒下、壁面上部、腰壁の3本の木質調のラインと白壁とのコントラストが見事 1926年(大正15)に建設さ … 続きを読む 城崎温泉駅舎【きのさきおんせんえきしゃ】 →


来日岳【くるひだけ】

  来日岳【くるひだけ】 来日山からの眺望 ・豊岡市城崎町 ●雲海も見ることができる秀峰 標高567mの秀峰で、山頂からの眺めは大変よく、眼下には山陰海岸国立公園が広がっています。秋には早朝の雲海が有名で、雲海 … 続きを読む 来日岳【くるひだけ】 →


瀞川山【とろかわやま】

  瀞川山【とろかわやま】 ・香美町村岡 ●関連情報 やまもり村岡 ●氷ノ山後山那岐山国定公園の中心部に位置する自然度の高い高原 標高1,039m。巨牛が寝そべっている形の山で、村岡区側は比較的なだらかですが、 … 続きを読む 瀞川山【とろかわやま】 →


グンゼ八鹿工場事務所棟【ぐんぜようかこうじょうじむしょとう】

  グンゼ八鹿工場事務所棟 【ぐんぜようかこうじょうじむしょとう】 グンゼ八鹿工場事務所棟 ・養父市八鹿町八鹿 ・兵庫県景観条例景観形成重要建造物等 ●昭和初期のモダンデザイン 1928年(昭和3)建設された、 … 続きを読む グンゼ八鹿工場事務所棟【ぐんぜようかこうじょうじむしょとう】 →


浜坂地えび【はまさかぢえび】

  浜坂地えび 【はまさかぢえび】 ●地元でも希少な幻の逸品 松葉ガニやホタルイカの水揚げで有名な新温泉町の浜坂漁港。閑散期となる春と秋の新たなご当地グルメイベントとして、町内の宿泊施設や飲食店では「浜坂地えび … 続きを読む 浜坂地えび【はまさかぢえび】 →


青倉神社「目の神様」【あおくらじんじゃ「めのかみさま」】

  青倉神社「目の神様」 【あおくらじんじゃ「めのかみさま」】 青倉神社 ・朝来市山内権現谷82-1 青倉神社の社殿は2階建てと珍しく、社殿の側には御神体である巨石神像が鎮座しています。1階の拝殿の中から巨石を … 続きを読む 青倉神社「目の神様」【あおくらじんじゃ「めのかみさま」】 →


温泉城と宴の清水 【ゆのしろとうたげのきよみず】

  温泉城と宴の清水 【ゆのしろとうたげのきよみず】 湯村温泉 ・新温泉町湯 温泉城の麓にある湯けむりの郷・「湯村温泉」。平安時代に開湯されたと伝わる名湯は、多くの侍の傷を癒してきたのかもしれません。 &nbs … 続きを読む 温泉城と宴の清水 【ゆのしろとうたげのきよみず】 →


なしおとめ【なしおとめ】

  なしおとめ 【なしおとめ】 ●県内初のオリジナル品種梨 兵庫県初となる梨のオリジナル品種「但馬1号・なしおとめ」。香美町、新温泉町、豊岡市の農家で栽培され、8月中旬から食べ頃を迎えます。 元々、但馬地域で栽 … 続きを読む なしおとめ【なしおとめ】 →


美方ルビー大納言小豆【みかたるびーだいなごんあずき】

  美方ルビー大納言小豆 【みかたるびーだいなごんあずき】 ●旨みと栄養を持ちあわせた畑のルビー 大きな粒で鮮やかな色合いがきれいな『美方大納言小豆』。「手まき・手摘み・手より」の手作業で、一粒一粒丁寧に作って … 続きを読む 美方ルビー大納言小豆【みかたるびーだいなごんあずき】 →


Posts navigation

次へ →
  •   (40)
  •   (64)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (110)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (70)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (26)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (138)
  •   (25)
  •   (32)
  •   (6)
  •   (234)
  •   (126)
  •   (123)
  •   (118)
  •   (110)
  •   (39)
ページの先頭へ
公益財団法人
たんしん地域振興基金

〒668-0033 豊岡市中央町17-8
但馬信用金庫4階
TEL:0796-23-1200(代)
> HOME
> サイトマップ
> お問い合わせ
> たんしん地域振興基金
カテゴリから探す
> 先人たち
> 伝統文化
> 歴史遺産
> 自  然
> 産  業
> 観光名所
> 温  泉
> 食
> イベント
エリアで探す
> 豊岡市
> 養父市
> 朝来市

> 香美町
> 新温泉町
Copyright(C) Tanshin Chiiki Shinko Kikin. All Right Reserved