なしおとめ【なしおとめ】
なしおとめ 【なしおとめ】 ●県内初のオリジナル品種梨 兵庫県初となる梨のオリジナル品種「但馬1号・なしおとめ」。香美町、新温泉町、豊岡市の農家で栽培され、8月中旬から食べ頃を迎えます。 元々、但馬地域で栽 … 続きを読む なしおとめ【なしおとめ】
なしおとめ 【なしおとめ】 ●県内初のオリジナル品種梨 兵庫県初となる梨のオリジナル品種「但馬1号・なしおとめ」。香美町、新温泉町、豊岡市の農家で栽培され、8月中旬から食べ頃を迎えます。 元々、但馬地域で栽 … 続きを読む なしおとめ【なしおとめ】
美方ルビー大納言小豆 【みかたるびーだいなごんあずき】 ●旨みと栄養を持ちあわせた畑のルビー 大きな粒で鮮やかな色合いがきれいな『美方大納言小豆』。「手まき・手摘み・手より」の手作業で、一粒一粒丁寧に作って … 続きを読む 美方ルビー大納言小豆【みかたるびーだいなごんあずき】
矢田川みそ 【やだがわみそ】 矢田川みそ 麹の仕込み ●地元素材を使った特産の復活!味を受け継ぐ古き良き手作りみそ 日々の食卓に欠かせないみそ。香美町村岡区にある道の駅「あゆの里矢田川」で特産品として愛され … 続きを読む 矢田川みそ【やだがわみそ】
生野紅茶 【いくのこうちゃ】 生野紅茶 茶畑 加工の様子 ●栽培から加工、販売まで生野の茶畑から生まれる但馬の和紅茶 日本有数の鉱山町、朝来市生野町。昔から各家庭で日本茶の栽培が盛んで、“銀山茶”として多く … 続きを読む 生野紅茶【いくのこうちゃ】
香美町ダブルブランド鍋 【かみちょうだぶるぶらんどなべ】 但馬牛×松葉ガニ 但馬牛×但馬牛 すっぽん×チョウザメ ●1度に2つの味が楽しめるW・ダブル鍋 香美町は松阪牛・神戸ビーフなどの素牛として知られる「 … 続きを読む 香美町ダブルブランド鍋【かみちょうだぶるぶらんどなべ】
竹野おしあげ料理【たけのおしあげりょうり】 竹野おしあげ料理 ●北前船の村が生んだ郷土料理 江戸時代末期、竹野は北前船を中心とした回船業の村として栄えました。「おしあげ料理」とは、秋に航海を終えて無事に船が … 続きを読む 竹野おしあげ料理【たけのおしあげりょうり】
浜坂のちくわ【はまさかのちくわ】 浜坂のちくわ ●日本海の旨みが詰まった伝統の焼ちくわ 日本海に面している浜坂漁港の周辺ではちくわの加工場が軒を連ね、特産品として人気です。アゴと呼ばれる「トビウオ」や甘みの … 続きを読む 浜坂のちくわ【はまさかのちくわ】
八鹿豚【ようかぶた】 八鹿豚のとんかつ ●上品な脂の甘みが特徴のブランド豚 養父市八鹿町三谷の自然豊かな山あいの場所で飼育されている八鹿豚は、肉質は柔らかく、脂身は上品な甘さが特徴のブランド豚です。冷涼な気 … 続きを読む 八鹿豚【ようかぶた】
生野ハヤシライス【いくのはやしらいす】 生野ハヤシライス レトルトパック ●生野鉱山の社宅で食べられた懐かしの味 鉱山町として知られる朝来市生野町の生野鉱山周辺では、まち歩きを楽しむ取り組みとして「生野ハヤ … 続きを読む 生野ハヤシライス【いくのはやしらいす】
鹿肉料理【しかにくりょうり】 鹿肉定食 (道の駅あさご) 鹿肉丼 (道の駅フレッシュあさご) ●鉄分も多く、ヘルシーな健康食材 野生動物(シカ・イノシシ)による農業被害を軽減するため、朝来市では鹿肉を使った … 続きを読む 鹿肉料理【しかにくりょうり】