2012/12/26  

生野書院【いくのしょいん】

 

生野書院【いくのしょいん】

生野書院
関連情報
生野町観光協会
●生野の玄関口に佇む古民家は、歴史香る住民サロン
 生野書院は、古民家を改修して、平成4年(1992)に開設された史料館です。館内には、生野代官所や生野の変に関する古文書や書画などの貴重な文化財史料を収蔵しています。一部が常設展示されており、主な収蔵品には、「但州生野銀山絵巻」「明治初年の生野町絵図」「銀山日記」「見石の幕」などがあります。これらの史料を通じて、生野の歴史や生野銀山1,200年の歴史を知ることができます。収蔵品は、歴史研究目的で閲覧することも可能です。展示品には、航空写真をもとにして精密に作られた、生野町一万分の一の模型などもあります。
茶室や和室、陶芸室などを備えており、茶道や陶芸など、住民の文化サロンとしても広く活用されています。

生野書院
・079-679-4336
・兵庫県朝来市生野町口銀谷356-1
・午前9時30分~午後4時30分
・休館日/毎週月曜、金曜、年末年始(12/28~1/4)
(月・金が祝日の場合は翌日)
・入館無料

2012/12/26  

但馬検定【たじまけんてい】

 

但馬検定【たじまけんてい】
但馬検定テキストブック ザ・たじま
但馬検定テキストブック
●関連情報
但馬検定
●知ってるようで知らなかった但馬、再発見
 兵庫県の面積の4分の1を占める広大な但馬は、氷ノ山、円山川、山陰海岸など自然環境豊かな地域です。コウノトリの野生復帰の取り組みも進められています。また、多くの文化財や歴史遺産に加え、温泉、食べ物などの魅力的な観光資源にも恵まれています。年間1,000万人の観光客が訪れている但馬を、改めて見つめてみると様々な発見があります。
但馬検定は、このような但馬の自然・歴史・文化・観光・産業などに関して、但馬通・但馬ファンを増やし、但馬を語り発信できる人材を育成することを目的として実施されます。
第1回目の試験は2007年3月に実施。但馬検定テキストブックは、但馬内の市庁舎、一部書店などで販売しています。但馬通を目指して、あなたもチャレンジしてみませんか。検定の合格者には、認定書および特製の認定バッジが贈呈されます。

(公益財団法人)但馬ふるさとづくり協会
・0796-24-2247
・兵庫県豊岡市山王町11-28

2012/12/26  

但馬七福弁天めぐり【たじましちふくべんてんめぐり】

 

但馬七福弁天めぐり【たじましちふくべんてんめぐり】

・蓮華寺(豊岡市竹野町轟)
・大乗寺(香美町香住区森)


・長楽寺(香美町村岡区川会)


・楽音寺(朝来市山東町楽音寺)
●七福弁天めぐる心の旅
 但馬各所を巡る「但馬七福弁天めぐり」。弁天さまは、七福神のうちでただ一人の女性の神で、物を生み育てる水の神です。
兵庫県の淡路島をはじめ、竹生島・江ノ島・宮島などの弁天さまが、いずれも島や湖の中州に祀られていることからもその理由がうかがえます。
水の流れる音は音楽に結びつくことから、芸能の神様としても信仰されています。
また、商売繁盛・進学就職の神さまとしても有名。厄災を取り除き、富・財宝と智恵を授ける福の神として、古来より人々の信仰を集めてきました。
但馬の日本海から内陸部へ向かう七福の寺での住職との語らいは、心が洗われる巡礼の旅。近年、ご利益を求めて、心の旅を楽しむ人々が増えています。

但馬七福弁天めぐり
・蓮華寺(開運)豊岡市竹野町轟
・大乗寺(馬鳴)香美町香住区森
・長楽寺(七美)香美町村岡区川会
・日光院(招福)養父市八鹿町石原
・長福寺(大福)養父市畑
・楽音寺(福寿)朝来市山東町楽音寺
・延応寺(宝積)朝来市生野町口銀谷

2012/12/26  

新温泉町山陰海岸ジオパーク館【さんいんかいがんじおぱーくかん】

 

新温泉町山陰海岸ジオパーク館【さんいんかいがんじおぱーくかん】

新温泉町 山陰海岸ジオパーク館
●関連情報
新温泉町山陰海岸ジオパーク館
●山陰海岸ジオパークの学習と普及活動の場
台風23号の被害で永らく休館していたマリンポーチが、平成21年9月、新温泉町山陰海岸ジオパーク館として改修され、山陰海岸ジオパークの学習と普及活動の場として新たに生まれ変わりました。
ジオパークとは科学的に貴重な、あるいは美しい地質遺産を複数含む自然公園をいい、兵庫県(豊岡市・香美町・新温泉町)、京都府(京丹後市)、鳥取県(鳥取市・岩美町)では、世界ジオパークネットワーク加盟に向けて活動が行われています。
館内では山陰海岸ジオパークについて学習できるパネルなどの展示物やジオツアーの案内などがあります。 さらに、鳴き砂体験や山陰海岸ジオパークエリア内の多種多様な岩石なども展示しています。

新温泉町山陰海岸ジオパーク館
・0796-82-5222
・兵庫県美方郡新温泉町芦屋水尻(浜坂県民サンビーチ内)
・午前9時~午後5時
・火曜休館(臨時休館あり)
・入館無料

2012/02/24  

スキー場【すきーじょう】

 

スキー場【すきーじょう】

神鍋高原スキー場

ハチ北高原スキー場


おじろスキー場

●関連情報
神鍋観光協会
やぶ市観光協会氷ノ山鉢伏支部
ハチ・ハチ北
スカイバレイ
おじろ
ミカタスノーパーク
但馬牧場公園
若杉高原おおやスキー場

●関西のスキー・ボードのメッカ
神鍋高原スキー場【豊岡市日高町】
アップかんなべ・万場・奥神鍋とパノラマの違うゲレンデを開設。スキーでもボードでも、初心者から上級者まで、自分のすべりを思いっきり楽しめます。アップかんなべみやの森コースと奥神鍋ゲレンデには人工造雪機が設置され、11月下旬からスキー・ボードができます。また、アップかんなべと奥神鍋ではナイタースキーも楽しめます。
・標  高/400m~950m
・リフト数/クワッド1基 トリプル2基 ペア14基 シングル11基
・コース数/28コース
・最大斜度/40度
・最長滑走距離/3.1km
・スノーボード/全面滑走可
・万 場 0796-45-0191
・アップかんなべ(岩倉)0796-45-1545
(みやの森)0796-45-0055
・奥神鍋 0796-45-0510

ハチ高原スキー場【養父市関宮】
広大なスケールを誇るゲレンデ。高原中央に造雪機導入!天気なんか気にせずにガンガンすべることができます。西日本唯一のJSBA公認ハーフパイプ、キッズパークも新設。ミニハーフパイプも新登場。
・標  高/600m~1,221m
・リフト数/クワッド1基 トリプル2基 ペア5基  シングル11基
・コース数/6コース
・最大斜度/35度
・最長滑走距離/3km
・スノーボード/ 可
・氷ノ山鉢伏観光協会 079-667-3113

ハイパーボウル東鉢【養父市関宮】
早朝(土・日・祝)AM5:30より営業。ナイター設備完成!スノーボードのメッカ。全リフト自動改札で通過、スムーズにリフトに乗れます。
・標  高/500m~1,100m
・リフト数/ペア4基
・コース数/8コース
・最大斜度/42度
・最長滑走距離/2km
・スノーボード/全面滑走可
・(株)ユースランド 079-667-8201

氷ノ山国際スキー場【養父市関宮】
兵庫の屋根「氷ノ山」の中腹、チャレンジコースをとびだし、ロマンス、パノラマコースと継げば標高差450m、距離2.5kmのダウンヒル。子供券も新設。
・標  高/600m~1,050m
・リフト数/トリプル1基 ペア2基 シングル3基
・コース数/8コース
・最大斜度/35度
・最長滑走距離/2.5km
・スノーボード/可(チャレンジコース不可)
・氷ノ山国際基点事務所 079-667-7219

若杉高原おおやスキー場【養父市大屋町】
夏も人工マットのゲレンデで年中スキー、モーグルスキー、スノーボードが楽しめます。
・標  高/650m~850m
・リフト数/ペア1基 シングル2基
・コース数/3コース
・最大斜度/32度
・最長滑走距離/0.7km
・スノーボード/全面滑走可
・若杉高原開発企業組合 079-669-1576

ハチ北高原スキー場【香美町村岡区】
ゲレンデ駐車場増設でますます便利に。ファミリーゲレンデも新設。スノーボードも全面OK!
・標  高/560m~1,221m
・リフト数/クワッド2基 トリプル1基 ペア5基 シングル4基
・コース数/14コース
・最大斜度/32度
・最長滑走距離/3.5km
・スノーボード/全面滑走可
・ハチ北高原スキー場 0796-96-0201

スカイバレイスキー場【香美町村岡区】
朝7:30より営業(1・2月中)。スノーボード全面OK。本格的ハーフパイプ、ワンメイクジャンプ台完備。スキーセンター24時間開放します。
・標  高/507m~1,007m
・リフト数/クワッド1基 ペア4基
・コース数/9コース
・最大斜度/32度
・最長滑走距離/3.2km
・スノーボード/全面滑走可
・スカイバレイスキー場 0796-96-0375

おじろスキー場【香美町小代区】
新設8人乗りゴンドラリフトで、新設無料大型駐車場から快適にゲレンデへ直行。
・標  高/600m~900m
・リフト数/ペア2基 シングル2基 ゴンドラリフト1基
・コース数/全8コース
・最大斜度/35度
・最長滑走距離/1.2km
・スノーボード/全面滑走可
・おじろスキー場 0796-97-2717

ミカタスノーパークスキー場【香美町小代区】
ナイター設備充実!毎週水曜日は女性感謝デー(1人券・午後~ナイター券が半額)無料休憩棟、コテージ、仮眠室もあります。
・標  高/500m~1,000m
・リフト数/ペア3基 シングル1基
・コース数/5コース
・最大斜度/38度
・最長滑走距離/2km
・スノーボード/全面滑走可
・西日本リゾートKK  TEL:0796-97-2297

但馬牧場公園スキー場【新温泉町(旧温泉町)】
宿泊施設「まきばの宿」。レストランもあります。
・標  高/370m~600m
・リフト数/シングル1基 ペア1基
・コース数/4コース
・最大斜度/30度
・最長滑走距離/1.5km
・スノーボード/全面滑走可
・(株)湯村温泉愛宕山観光 0796-92-1005

2011/11/21  

但馬ファンクラブ【たじまふぁんくらぶ】

 

但馬ファンクラブ【たじまふぁんくらぶ】
●関連情報
但馬ファンクラブ
●但馬の情報・特産品キャッチ、旅先で使える割引券
 但馬ふるさとづくり協会が主催。但馬にお住まいの方も、そうでない方も、但馬に興味がある方ならどなたでも入会できる但馬ファンのためのクラブです。入会すると、但馬のレジャー・グルメ・温泉などの観光情報や、宿泊・飲食・おみやげ・レジャー施設など200以上の施設で利用できる「トクトク券」(割引券)が付いた「パスポート」が手に入ります。
1年会員(1,000円)と3年会員(3,000円)があり、コース毎に複数の「会員特典」が用意されています。但馬の情報や特産品などから、自分の希望する特典を選べます。
但馬のあらゆる情報が手に入るので、遠くにいながら但馬を身近に感じたり、但馬に遊びに来るときに使ったりと、但馬の旅を快適にサポートしてくれます。

(公益財団法人)但馬ふるさとづくり協会
・0796-24-2247
・兵庫県豊岡市山王町11-28

2011/11/21  

生野銀山【いくのぎんざん】

 

生野銀山【いくのぎんざん】

史跡生野銀山
坑内


生野鉱物館

左右360度の
画像を見る

↑上のアイコンをクリックすると左右360度の画像が見れる「Quick Time VR」がご覧になれます。


Quick Time VRを楽しむためには上のバナーより「Quick Time」をダウンロードしてください。

●関連情報
シルバー生野

●千余年にわたり、金・銀・銅・亜鉛・スズなどを産出
生野銀山は、織田・豊臣・徳川各代を経て政府直轄となった有数の鉱山で、昭和48年の閉山までの千余年にわたり、金・銀・銅・亜鉛・スズなどを産出してきました。現在では、旧坑内に鉱山の様子がわかるように電動人形などを用いて再現し、見学できるようになっています。また、生野鉱物館には、鉱物学の先駆者、和田維四郎博士が各地から集めた鉱物標本や輝安鉱・水晶など国内屈指の鉱物標本2000点を展示。その他、徳川時代の銀の精錬をした吹屋史料館、お土産、レストランがあり、ゆっくり楽しむことができます。

史跡生野銀山
・シルバー生野 079-679-2010
・兵庫県朝来市生野町小野33-5
・午前9時~午後5時30分(12~3月・午前9時30分~午後4時30分)
・12月~2月の毎週火曜日、年末年始休館
(但し、火曜日が祝祭日の場合翌日に振替)
・一般900円 中高生600円 小学生400円

2011/11/21  

上垣守国養蚕記念館【うえがきもりくにようざんきねんかん】

 

上垣守国養蚕記念館【うえがきもりくにようざんきねんかん】
上垣守国養蚕記念館
上垣守国養蚕記念館

養蚕秘録

●関連情報
養父市役所

●但馬養蚕業の先駆者、上垣守国を顕彰する記念館
 上垣守国は、1753年(宝暦3)に蔵垣で生まれました。(生家はこの建物の約500m東)18歳の時に福島県へ行き、蚕種を研究、20歳の時から養蚕を但馬、丹波、丹後地方に広めました。その後、1802年(享和2)『養蚕秘録』(全3巻)を著しています。『養蚕秘録』は、蚕の起源から種類、伝説、飼育法等を絵入りで解説したもので、フランス、イタリアなどでも翻訳されました。(同館では複製を展示)
1階の土間には、かつて多くの農家で精米に使用した唐臼を設置。また、養蚕に関する全国各地の書籍や資料などが収められています。繭や神社のお札、守国の愛用した矢立ての他、手織り絹物なども展示されています。2階には、かつて養蚕で実際に使用されていた蚕具や農林器具などが集められています。昭和初期の養蚕住宅を復元し、当時の養蚕農家の暮らしが忠実に再現されている記念館です。

上垣守国養蚕記念館
・079-669-1580
・兵庫県養父市大屋町蔵垣246-2

・毎週月・火、年末年始(12/28~1/3)休館
その他都合により臨時休館の場合あり
・午前10時~午後4時
・入館無料

2011/11/21  

村岡民俗資料館「まほろば」【むらおかみんぞくしりょうかん「まほろば」】

 

村岡民俗資料館「まほろば」
【むらおかみんぞくしりょうかん「まほろば」】

まほろば
・県景観形成重要建造物
●関連情報
香美町役場
●凝った装飾が残る資料館は明治時代の郡役所
明治20年(1887)頃に建てられた建物で、かつては旧七美郡(しつみぐん)の郡役所として使われていました。現在は、民俗資料館として、1階にこどもひろば、2階に村岡区内で出土した考古資料が展示されています。縄文時代早期の石器や土器などの資料を見ることができます。
木造の擬洋風建築物としては、同時期に建てられた県下にある郡役所と、意匠に共通点が見られますが、破風の装飾板は他にはない凝った装飾が施されているのが特徴です。昭和63年(1988)に、軽量鉄骨構造の外観再現建築へ改造されましたが、窓台、玄関ポーチのシャフトとペディメント、妻部の装飾は、当時のものを再使用しており、但馬の近代化遺産建築のひとつに数えられています。

村岡民俗資料館まほろば
・0796-26-0033
・兵庫県美方郡香美町村岡区村岡2324-1
・火曜~金曜/午後1時~午後5時開館
・土・日・祝/午前9時~午後5時開館
・毎月初日、毎週月曜、年末年始(12/28~1/4)休館
(毎月初日が土、日の場合と、成人の日、子どもの日、文化の日、敬老の日は開館)
・一般150円、高校生100円、中学生以下無料
(20名以上の団体の場合、一般120円、高校生80円)

2011/11/21  

あゆ公園・おおや農村公園 【あゆこうえん・おおやのうそんこうえん】

 

あゆ公園・おおや農村公園
【あゆこうえん・おおやのうそんこうえん】

あゆ公園
おおや農村公園

左右360度の
画像を見る

↑上のアイコンをクリックすると左右360度の画像が見れる「Quick Time VR」がご覧になれます。


Quick Time VRを楽しむためには上のバナーより「Quick Time」をダウンロードしてください。

●関連情報
あゆ公園

●日本一小さい水族館に民家風ペンションで田舎体験
あゆ公園

清流、大屋川のほとりにある「あゆ公園」は、特産のあゆをはじめ 川魚をテーマにした公園。日本一小さいといわれるミニ水族館は、大屋川の清流に生息する淡水魚や昆虫などを間近に見ることができます。また、直径8メートルの巨大な木造水車がある水車広場や釣りや魚のつかみ取りが体験できる人口河川や川遊びのできる広場もあり、魚とふれあうことのできる魚の王国です。公園周辺の川沿いは、サイクリングロードに最適で、快適な自然散策が楽しめます。お腹がすいたら、レストハウス・プレコグロスへ。あゆ・アマゴなどの川魚や山菜などふるさとの味覚を満喫できます。
・おおや振興公社 079-669-1822
・兵庫県養父市大屋町加保
・レストランプレコグロス 午前10時~午後5時
・月曜定休(祝日の場合は翌日)・12/31~1/2休み
・無料

おおや農村公園
あゆ公園の近く、棚田の高台にあるのが農村公園。都市と農村の交流、農業を体験できる施設として建設され、公園内にはペンション・ コテージが整備されています。ペンションのテラスからは、清流大屋川、四季折々に色を変える山々が眺望でき、コテージは、昔なつかしい民家風。玄関をくぐると土間、そして板の間にはいろりがあり、田舎らしいのんびりとした気分とやすらぎが味わえます。宿泊しながら貸農園で無農薬有機栽培の米づくりや国内産の素材を使ってハム・漬物・パン・そばづくり体験などが楽しめます。また、フラワーハウスでは、ハーブ、山野草などのポットや好みの寄せ植えにして持ち帰ることができます。

●ペンション翡翠(ひすい)
・全12室(バスタオル無料貸し出し)
・1泊2食付 8,400円から
・水曜日定休

●コテージ
・全6棟(居間、寝室、台所、風呂、トイレ)
・宿泊 15,000円
・水曜日定休

・おおや振興公社 079-669-1822
・兵庫県養父市大屋町加保