但馬の百科事典
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Skip to content
  • すべて
  • 先人たち
  • 伝統文化
  • 歴史遺産
  • 自然
  • 産業
  • 観光名所
  • 温泉
  • 食
  • 特集記事
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

但馬の百科事典

公益財団法人たんしん地域振興基金

  • ホーム
  • » 歴史遺産
先人たち / 伝統文化 / 歴史遺産 / 自然 / 産業 / 観光名所 / 温泉 / 食 / 特集記事
古墳 / 出土品 / 史跡 / 城跡 / 神社 / 寺院 / 建築 / 近代化遺産 / 景観
豊岡市 / 養父市 / 朝来市 / 香美町 / 新温泉町 / 但馬全域 / すべて

検索結果: 歴史遺産 新温泉町

北前船の寄港地【きたまえせんのきこうち】

  北前船の寄港地 【きたまえせんのきこうち】 諸寄港 日和山の常夜灯の一部 ・新温泉町諸寄 ・日本遺産 ●日本遺産認定の風待ち・潮待ち港 かつて北前船の“風待ち・潮待ち港”として栄えた新温泉町の諸寄(もろよせ … 続きを読む 北前船の寄港地【きたまえせんのきこうち】 →


桃観トンネルと石額【とうかんとんねるとせきがく】

  桃観トンネルと石額【とうかんとんねるとせきがく】 桃観トンネル ・香美町香住区余部~ 新温泉町久谷 ・近代化遺産 石額(久谷側) ●山陰線最大の難所に開通したトンネル 山陰線の中で最大の難所だった香美町香住 … 続きを読む 桃観トンネルと石額【とうかんとんねるとせきがく】 →


但馬の古代遺跡【たじまのこだいいせき】

  但馬の古代遺跡【たじまのこだいいせき】 4世紀はじめから6世紀末頃までを考古学上、古墳時代といいます。大型の特色ある墳墓形式の時代で、大和政権による国内統一も進み、また朝鮮や中国大陸からの文化の流入も一層活 … 続きを読む 但馬の古代遺跡【たじまのこだいいせき】 →


西光寺【さいこうじ】

  西光寺【さいこうじ】 西光寺 ・新温泉町浜坂 ・兵庫県景観条例 景観形成重要建造物等 石灯籠 西光寺のレンガ塀 ●寛政年間に寄進された石灯籠 西光寺は、浄土真宗に属する寺院で、本尊に阿弥陀如来像が安置されて … 続きを読む 西光寺【さいこうじ】 →


相応峰寺【そうおおみねじ】

  相応峰寺【そうおおみねじ】 相応峰寺 新温泉町(旧浜坂町)清富 ・木像十一面観音菩薩立像 国指定彫刻 ・絹本著色 両界曼茶羅図2幅 絵画 県指定文化財 ・圓通殿 県指定文化財 ●平安時代の写実的で精密な十一 … 続きを読む 相応峰寺【そうおおみねじ】 →


正楽寺【しょうらくじ】

  正楽寺【しょうらくじ】 正楽寺 ・美方郡新温泉町前 ・鰐口 県指定文化財(工芸品) ●室町時代から伝わる仏具が納められた寺 開創した年代は不明ですが、江戸時代の1837年に隣家の火災で焼け、再建されたとの記 … 続きを読む 正楽寺【しょうらくじ】 →


善住寺【ぜんじゅうじ】

  善住寺【ぜんじゅうじ】 善住寺 ・新温泉町熊谷・木造阿弥陀如来坐像 (彫刻) 県指定文化財   ●桧一本木造り坐像「阿弥陀如来像」を安置 長保元年(999)覚増上人によって開かれたとされており、不 … 続きを読む 善住寺【ぜんじゅうじ】 →


玉田寺【ぎょくでんじ】

  玉田寺【ぎょくでんじ】 玉田寺 ・美方郡新温泉町七釜 ・石造宝篋印塔 県指定文化財(建造物) 宝篋印塔 ●県内最古の宝篋印塔(ほうきょういんとう)が残る寺院 室町時代の応永年間(1394~1428年)、南溟 … 続きを読む 玉田寺【ぎょくでんじ】 →


正福寺【しょうふくじ】

  正福寺【しょうふくじ】 正福寺 ・新温泉町(旧温泉町)湯 ・不動明王立像 県指定文化財 ・ショウフクジザクラ 県指定天然記念物 ●湯村温泉の開祖・慈覚大師創建の名刹  旧温泉町の荒湯を見下ろせる場所にあり、 … 続きを読む 正福寺【しょうふくじ】 →


楞厳寺【りょうごんじ】

  楞厳寺【りょうごんじ】 楞厳寺 ・新温泉町(旧浜坂町)田井 ・絹本著色 南溟禅師像1幅 ・絹本著色 夢窓国師像1幅 ・絹本著色 仏国国師像1幅 ・絹本著色 山名時熈像1幅 以上県指定絵画 ・夢窓国師書状1幅 … 続きを読む 楞厳寺【りょうごんじ】 →


  •   (40)
  •   (64)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (110)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (70)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (26)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (138)
  •   (25)
  •   (32)
  •   (6)
  •   (234)
  •   (126)
  •   (123)
  •   (118)
  •   (110)
  •   (39)
ページの先頭へ
公益財団法人
たんしん地域振興基金

〒668-0033 豊岡市中央町17-8
但馬信用金庫4階
TEL:0796-23-1200(代)
> HOME
> サイトマップ
> お問い合わせ
> たんしん地域振興基金
カテゴリから探す
> 先人たち
> 伝統文化
> 歴史遺産
> 自  然
> 産  業
> 観光名所
> 温  泉
> 食
> イベント
エリアで探す
> 豊岡市
> 養父市
> 朝来市

> 香美町
> 新温泉町
Copyright(C) Tanshin Chiiki Shinko Kikin. All Right Reserved