但馬の百科事典
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Skip to content
  • すべて
  • 先人たち
  • 伝統文化
  • 歴史遺産
  • 自然
  • 産業
  • 観光名所
  • 温泉
  • 食
  • 特集記事
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

但馬の百科事典

公益財団法人たんしん地域振興基金

  • ホーム
  • » 歴史遺産
先人たち / 伝統文化 / 歴史遺産 / 自然 / 産業 / 観光名所 / 温泉 / 食 / 特集記事
古墳 / 出土品 / 史跡 / 城跡 / 神社 / 寺院 / 建築 / 近代化遺産 / 景観
豊岡市 / 養父市 / 朝来市 / 香美町 / 新温泉町 / 但馬全域 / すべて

検索結果: 歴史遺産

二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】

  二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】 二ノ宮神社 ・養父市大屋町大杉 ・本殿 県登録有形文化財 ●ざんざこ踊り、豪華な彫刻が施された神社 毎年8月16日に奉納される「ざんざこ踊り」で有名な二ノ宮神社。本殿は文政1 … 続きを読む 二ノ宮神社【にのみやじんじゃ】 →


東西寺【とうざいじ】

  東西寺【とうざいじ】 東西寺 ・朝来市生野町口銀谷 ・本堂、東照宮 県登録有形文化財 ●徳川歴代将軍を祀る寺院 朝来市生野町口銀谷の寺町通りにある8ヶ寺の1つです。浄土宗の寺院で、徳川家康の尊像と2代から1 … 続きを読む 東西寺【とうざいじ】 →


常光寺【じょうこうじ】

  常光寺【じょうこうじ】 常光寺 ・朝来市和田山町竹田 ・本堂、鐘楼、山門 県登録有形文化財 ●竹田城の初代城主・太田垣光景を祀る 天空の城として知られる竹田城の初代城主・太田垣光景の菩提寺。光景は但馬の守護 … 続きを読む 常光寺【じょうこうじ】 →


大歳神社【おおとしじんじゃ】

  大歳神社【おおとしじんじゃ】 大歳神社 ・朝来市生野町口銀谷 ・本殿、拝殿、玉垣、 壱の鳥居、弐の鳥居、 摂社当勝神社、 摂社戎神社 県登録有形文化財 ●生野銀山町に鎮座する神社 朝来市生野町口銀谷の景観形 … 続きを読む 大歳神社【おおとしじんじゃ】 →


斎神社【いつきじんじゃ】

  斎神社【いつきじんじゃ】 楯縫神社本殿 斎神社 ・養父市長野 ・摂社楯縫神社本殿 県登録有形文化財 ●お走り祭りの伝説で知られる神社 斎神社は長野区の101戸がお護りする神社で、養父神社の神輿が斎神社までの … 続きを読む 斎神社【いつきじんじゃ】 →


観音寺【かんのんじ】

  観音寺【かんのんじ】 観音寺 ・朝来市和田山町竹田 ・本堂、観音堂、経蔵、 鐘楼、山門、庫裡 県登録有形文化財 ●竹田城下町の歴史的景観を形づくる寺院 竹田城下町にある臨済宗の寺院で、本堂・観音堂・経堂・鐘 … 続きを読む 観音寺【かんのんじ】 →


日下家住宅【くさかけじゅうたく】

  日下家住宅【くさかけじゅうたく】 日下家住宅 ・朝来市山東町粟鹿 ・国登録有形文化財 ●歴史の変遷大規模な庄屋屋敷 日下家は古くから大地主として粟鹿地区に居を構え、近代には製糸業や銀行設立に携りました。主屋 … 続きを読む 日下家住宅【くさかけじゅうたく】 →


赤木家住宅【あかぎけじゅうたく】

  赤木家住宅【あかぎけじゅうたく】 石垣 赤木家住宅 ・豊岡市引野 ・国登録有形文化財 ●水害対策の備えが残る大庄屋屋敷 2005年、豊岡市で初めて国登録有形文化財に登録された赤木家住宅は、明治、大正時代の自 … 続きを読む 赤木家住宅【あかぎけじゅうたく】 →


大同寺【だいどうじ】

  大同寺【だいどうじ】 大同寺 ・朝来市山東町早田 ・開山堂(建造物) ・絹本墨画白衣観音像 (絵画) 県指定文化財 ●江戸中期の唐様を基調とした仏堂遺構「開山堂」 応安5年(1372)に開創したと伝わり、月 … 続きを読む 大同寺【だいどうじ】 →


東楽寺【とうらくじ】

  東楽寺【とうらくじ】 東楽寺 ・豊岡市清冷寺 ・四天王立像 国指定彫刻 ●藤原中期、一木彫刻の四天王立像をまつる 弘法大師開祖の寺、東楽寺には国指定重要文化財に指定された四天王立像が祀られています。四天王は … 続きを読む 東楽寺【とうらくじ】 →


Posts navigation

次へ →
← 前へ
  •   (44)
  •   (68)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (111)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (70)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (26)
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
    •  ∟  
  •   (142)
  •   (25)
  •   (34)
  •   (6)
  •   (236)
  •   (130)
  •   (127)
  •   (121)
  •   (112)
  •   (39)

ページの先頭へ

公益財団法人
たんしん地域振興基金

〒668-0033 豊岡市中央町17-8
但馬信用金庫4階
TEL:0796-23-1200(代)
> HOME
> サイトマップ
> お問い合わせ
> たんしん地域振興基金
カテゴリから探す
> 先人たち
> 伝統文化
> 歴史遺産
> 自  然
> 産  業
> 観光名所
> 温  泉
> 食
> イベント
エリアで探す
> 豊岡市
> 養父市
> 朝来市

> 香美町
> 新温泉町
Copyright(C) Tanshin Chiiki Shinko Kikin. All Right Reserved