来日岳【くるひだけ】
|
|||
|
●雲海も見ることができる秀峰 標高567mの秀峰で、山頂からの眺めは大変よく、眼下には山陰海岸国立公園が広がっています。秋には早朝の雲海が有名で、雲海が日本海へ流れる雄大なパノラマを体感できます。また、来日岳の中腹に位置する紅葉平(もみじだいら)は人気のスポットで、その名のとおり、あたり一面に紅葉する木が茂っています。山頂付近には、ブナやイヌブナの林が残っています。 |
来日岳【くるひだけ】
|
|||
|
●雲海も見ることができる秀峰 標高567mの秀峰で、山頂からの眺めは大変よく、眼下には山陰海岸国立公園が広がっています。秋には早朝の雲海が有名で、雲海が日本海へ流れる雄大なパノラマを体感できます。また、来日岳の中腹に位置する紅葉平(もみじだいら)は人気のスポットで、その名のとおり、あたり一面に紅葉する木が茂っています。山頂付近には、ブナやイヌブナの林が残っています。 |
瀞川山【とろかわやま】
|
||||
|
●氷ノ山後山那岐山国定公園の中心部に位置する自然度の高い高原 標高1,039m。巨牛が寝そべっている形の山で、村岡区側は比較的なだらかですが、小代(おじろ)区側の山腹は急峻でイヌワシやクマが生息しています。今から250万年ほど前に活動した火山で、林道のあちこちで溶岩や火山砕屑物(さいせつぶつ)を見ることができるのも特徴です。瀞川山の村岡区側に広がったなだらかな高原を瀞川平(とろかわだいら)といい、その一角に兎和野(うわの)高原があります。森の真ん中に2km近くも続くまっすぐな林道があり、秋にはカラマツが黄金色に染まり雄大な景観が広がります。初心者でも登りやすく四季折々、見どころの多い登山ルートはハイキングにも人気です。 |
グンゼ八鹿工場事務所棟
【ぐんぜようかこうじょうじむしょとう】 |
|
|
●昭和初期のモダンデザイン 1928年(昭和3)建設された、旧グンゼ八鹿工場の事務所棟。薄橙色の外壁でモダンなデザインが特徴的です。事務所の入口が建物の角部分に面し、さらに中央部に柱を設けた左右対称の出入り口が2カ所あります。さらに事務所内に入ると、円形の垂れ壁(天井から垂れ下がった形状の壁)と、中央にそびえるギリシア神殿のエンタシス柱をモチーフにした柱を見ることができます。 外部に面した窓は上げ下げ窓で、昭和初期の流行を取り入れたモダンな様式です。スレート瓦だった屋根は、改築工事により日本瓦に葺きかえられています。 |
2023/01/12 食
浜坂地えび
【はまさかぢえび】 |
||
|
●地元でも希少な幻の逸品 松葉ガニやホタルイカの水揚げで有名な新温泉町の浜坂漁港。閑散期となる春と秋の新たなご当地グルメイベントとして、町内の宿泊施設や飲食店では「浜坂地えび」を使った食べくらべメニューを提供しています。 地えび漁が本格化するのはカニ漁がない4〜10月ですが、底引き網漁は6〜8月が休漁となるため、実質1年の内わずか4ヶ月しかありません。水揚げ量が少ないことや鮮度劣化が早いため、但馬外へ出回らず地元でも希少とされる“幻”のえびも味わうことができます。 食べくらべができる地えびは5種類。上質な深い甘みとコクがある『甘えび』、頭に濃厚な味噌がありねっとりした甘みが特徴の『モサえび』、全身トゲトゲで鬼のような姿で濃厚な甘みと旨みをもつ『鬼えび』、弾力性がある身で食感が楽しい『ガラえび』、甘味がありぷりぷりとした食感の『スジえび』と個性豊かなえびが揃っています。 ルールは、浜坂地えびを2種類以上使用すること・3種類以上の調理法で食べくらべができること・そしてお店が自慢できるこだわりポイントを3ついれること。これらに基づいたメニューが各店舗ごと期間限定で味わえます。 |
青倉神社「目の神様」 |
|
孝行息子に神様が与えた水朝来市にある青倉山。
|
温泉城と宴の清水 |
|
秀吉を悩ませた不思議な水源岸田川の支流、春来川と稲負谷川に挟まれた白毫山(びゃくごうさん)。その標高338mの小高い山頂に、湯村温泉を見下ろすように温泉城(ゆのしろ)跡はあります。
|
2022/01/15 食
なしおとめ
【なしおとめ】 |
||
|
●県内初のオリジナル品種梨 兵庫県初となる梨のオリジナル品種「但馬1号・なしおとめ」。香美町、新温泉町、豊岡市の農家で栽培され、8月中旬から食べ頃を迎えます。 元々、但馬地域で栽培されている梨は9月頃に収穫される「二十世紀」系が8割を占めており、品種のバリエーションが少ないという課題がありました。そこで県立農林水産技術総合センター北部農業技術センターでは、夏の観光客需要への対応や収穫時期を分散して経営の安定化を図るために、平成7年より新しい早生品種の開発を進めてきました。 まずは青梨品種「吉香」に赤梨品種「幸水」を交配して、78個体の実生を得て選抜をスタート。そこから約6年後にできた大量の果実を職員が自ら食べて、堅さ・甘さ・風味・みずみずしさに加えて、収穫期や病気に強いかなど様々な条件に合った1個体を選定していきました。平成25年には一般消費者への試食アンケートを実施し、販売化を希望する声が多くありました。平成29年4月に品種登録が完了し、ようやくオリジナルの梨が誕生した品種です。 糖度は12度以上でみずみずしくてさっぱりとした甘味が特徴で、重さ約400gもある大きな果実は高級感があります。他の品種に比べて種の周囲の果芯部が小さく、食べられる部分が多いため食べ応えは十分です。 |
2022/01/15 食
美方ルビー大納言小豆
【みかたるびーだいなごんあずき】 |
||
|
●旨みと栄養を持ちあわせた畑のルビー 大きな粒で鮮やかな色合いがきれいな『美方大納言小豆』。「手まき・手摘み・手より」の手作業で、一粒一粒丁寧に作っている美方大納言小豆は、ルビー色の見た目から「畑の宝石」と言われています。兵庫県北部に位置する美方郡は、高原や棚田など自然豊かで変化に富んだ地形に恵まれており、古くから良質な小豆が栽培されてきました。アミノ酸や甘み成分のほか、老化防止にもよいとされるポリフェノールが多く含まれており、その味わいは“旨み世界一”との声もあります。また、粒が大きく煮崩れしにくいので、和菓子などに適しているのも特長といえます。 現在、但馬内の業者が美方大納言小豆を使った商品を製造しており、たい焼きやロールケーキ、さらにはミルクと小豆を合わせたジャムなど、多岐に渡った商品が生まれています。生産者を中心とした「美方大納言小豆ブランド推進協議会」では、生産拡大とブランド化を目指して、平成25年11月に「チーム美方ルビー」を発足して、年2回の商品審査会を設け、品質の安定とPR活動に取り組んでいます。 *美方ルビー認定商品は、道の駅村岡ファームガーデン(香美町)、ゆむら屋 おばぁかふぇ(新温泉町)などで購入することができます。 |
2022/01/15 観光名所
鉱石の道神子畑交流館「神選」
【こうせきのみちみこばたこうりゅうかん「しんせん」】 |
||||
|
●神子畑選鉱場跡に建つ交流施設 東洋一の選鉱場として栄えた「神子畑選鉱場跡」。その敷地内に令和2年、新たな交流施設がオープンしました。操業当時の神子畑周辺を再現したジオラマや、山神祭に使用されていた神輿や映画に使用した映写機が展示されています。またシックナーをモチーフにしたTシャツや手ぬぐい、トートバッグ、クリアファイルなど神子畑オリジナルグッズも販売しているお土産物ショップも併設しています。 |
2022/01/15 観光名所
江原河畔劇場
【えばらかはんげきじょう】 |
||||
|
●ゆるやかな円山川沿いに建つ劇場 劇作家・演出家の平田オリザ氏が主催する劇団「青年団」の本拠地として2020年春にオープンした「江原河畔劇場」。昭和10年に建てられた木造3階建ての旧豊岡市商工会館を改築しており、趣あるモダンな外観は残しつつ、1階には120席ほどの小劇場、2階には稽古やワークショップなどができるスタジオに生まれ変わりました。建物の最上部にある櫓は、当時の写真を元に復原されています。 |